5月2014
きたぁ~!第一弾!
(2014年05月30日)今年 初
気の早いお客様が、アロー住建のイオンハウスに遊びにきました
外は真夏の暑さ イオンハウスに、癒されに来たのかなぁ
ふれあい農園に果実が生りはじめると、これでもかというくらいカブト
ムシが集まってきますので、カブトムシ好きなお子ちゃまは捕りに来てね。
きっと。。。。。
by 沼口
まさに笑顔の家づくり!
(2014年05月28日)
今日は3月にお引き渡しをしたN様の長男あっくんの4歳の誕生日で、沼口のスマホにケーキと一緒にうつる笑顔のあっくんの写真が届きました!
夜、私からも「あっくん!お誕生日おめでとう!」のメールをしたところ、おじぃちゃんとおばぁちゃんとみんなで食事会をしている写真を送ってくれました。
楽しそう~ おいしそう~
さらにうれしいコメントが!
新しいおうちを建ててから仲良くなった!
改めて家を建ててよかったですと書いてあるんです
「家を建ててよかった!」この言葉を聞くと本当にうれしくなります。
まさにアロー住建の原点、笑顔の家づくりのお手伝いができたんだなぁと、私の心も今日の天気のようにほっかほかになりました!
今日はまだまだ頑張れちゃそうです
N様ありがとうございました!
楽しい、かわいい、うれしい写真これからもお待ちしています!
も~食べられない~
(2014年05月27日)いつもアロー住建ニュースを手伝いに来てくれるOBのKさんが、『今日は仕
事がやすみなんだぁ~』と花を植えに来てくれました
季節事に色々な花を植えてくれるので、いつも楽しませてもらってます。
お昼を食べに行こうと行った先で、とても危険な事が
なんと、その日はバイキングの日だったのです
いつも食べ過ぎて、『気持ち悪い出そう』とかやってるくせに、バイキン
グとなるとどうも欲をかくのが、オバサンである
何度もサラダやピザ、前菜、飲み物などお店の心配をしながらも食べる食べ
る
見よ!!この四ツ谷の幸せそうな顔(^_^)
最近、玄米食べてるから!と言っている四ツ谷だが、お腹まわ
りが減ったと聞いても、この食べっぷりを見たら何の説得力もない
残念だ あーでも満足満足
また行こうねKさん
何回も気持ち悪くなっても懲りない沼口でした
夢をカタチに!家づくりはとっても楽しい!間取り編
(2014年05月22日)今週は平日、土日を問わず間取りの打合せが多くなっています。
ありがとうございます。
ということで、今日は間取りに関してちょっと書きたいと思います!
ご家族の希望を図面というカタチにするのが私の仕事のひとつでもあり、大好きな仕事でもあります。新しい家でどんなふうに過ごすのだろう?とか、ここに収納があったらきっと便利!とか、リビングで楽しく過ごすには?などなど住む方の笑顔を思い浮かべながら間取りを考えるのは本当に楽しいです。
しかし、家族の意見が合わなかったり、予算が合わなかったり、イメージできなかったり、なかなか大変な作業であるのも事実ですね。
間取りは平面図という図面で提案されるのが一般的ですが、この平面図、イマイチイメージがつかめない・・・といったお声を耳にすることがあります。
そんなときに活躍してくれるのが鳥瞰図(ちょうかんず)。
これです↓ まだまだ完成形ではありませんが・・・
平面図に比べると立体なのでとてもわかりやすいです。
今は当たり前のようにつくれて、しかも色々な角度から見ることができたり、家具や家電の配置もできるのでとっても便利です家の中に入っていくことも可能です。
色決めにも活躍してくれます!
作り込んでいけば、「こんなイメージじゃなかったのに・・・」という失敗を防げます!のでおおいに活用しましょう!
さらに内観のイメージだけではなく、マイホームの印象を決める外観も、しっかりイメージパースを作って理想のマイホームを手に入れましょう!
同じ間取りの家でも色や配色を変えるだけで家そのものの印象がまったく違うものになります。
シュミレーションをすると「全然ちがう家みたい・・・」と皆さん驚かれます
皆様とそんな楽しい家づくりをしていますので、健康に暮らせて、楽しい家づくりに興味のある方は体験しにぜひお出かけください!
楽しいやり取り
(2014年05月21日)アロー住建のイオンハウス®にお住まいの OBのお客様とのやり取り
は、電話はもちろんですがラインでもやってます。
用事の後にいつもかわいいお子ちゃまの写真を送ってくれるNさん
最近、お気に入りのポーズだそうです
10点満点&エレガンス賞を贈呈したいと思います!
先日は、下妻市にお住まいのS様に第2子が誕生したとラインのホーム
に書いてあったので、
早速ラインで「おめでとうございます三番目も男で!(笑)」と送ったら、
次は女子で!と返事がきました 元気が一番ですな
お家の事も、プライベートなことも、 なんでも気軽にラインや電話をくれるの
がとっても嬉しいこれからも、沼口と末永くお付き合いくださいね
いいな~!
(2014年05月21日)OBのお客様宅にサンルームをつけました。
これって急な雨の時でも洗濯物が濡れないし、
花粉症の方々にも優しいものですよね。
ちなみに、これで終わりではありません。
実はこの後・・・・・。
お楽しみに 小貫
家づくりのつづき
(2014年05月18日)
先日3月にお引き渡しをしたN様からお電話をいただきました。
内容は郵便ポストと表札を設置したいとのご相談でした。
事務所でカタログを見ながら打ち合わせをしたのですが
今はとっても便利で表札のシュミレーションができます。
素材や、字体を変えて仕上がりのイメージをしっかり
確認することができます。
日本人だから漢字がいい!ということでシュミレーション完成です
仕上がる前にシュミレーションでイメージが見られるのはとってもいいですね。
出来上がりが楽しみです
あらら。。。
(2014年05月15日)今朝、4年前アロー住建で、母屋の隣にある10坪の工場を素敵なお
部屋にエコリフォーム&母屋のシロアリ駆除をした下妻市の I 様から電話
がきました!
築26年のお家です。地震の時お風呂の壁のタイルが割れ、その壁は、
自分で直したのだが、なぜか今度は浴槽が割れちゃった!との事で、市村と
すぐに伺いました!
あらら。。。縦に割れちゃった お湯が溜められないですよね
数年後の建替えを考えると、あまりお金はかけたくないとの事ですので、
即!浴槽のみ交換する方向で見積りしてます!
少しの間、半身浴になっちゃいますが、すぐに対応しますので待ってて
下さいね
BY 沼口
あなたはIHクッキングヒーター派?ガスコンロ派?
(2014年05月13日)こんばんは、新築する時やリフォームするときに悩むことってたくさんありますよね。
今日は調理機器をIHかガスかで悩んでいる方のために私が体感してきたことを 書きたいと思います。
先日リンナイのショールームに沼口と行ってきました。
今時のガスコンロに感動~~。
皆さんのガスコンロのイメージってどんな感じでしょうか?
私も沼口も自宅はガスコンロです。
私のガスコンロのイメージは
グリルの掃除が面倒・・・
油断すると焦がしたり、ふきこぼしたり・・・
全体的な掃除もしずらい
弱火の調節がけっこう難しい。
焦げ目がきれいに(均等に)焼けない。
なんだか良いイメージがありませが、でもそんなものだと思って
特に深く考えることもなく使っていました。
こんなふうに書くと私がただのめんどくさがり屋でおっちょこちょいの料理下手のようですが けして毎日というわけではありません・・・。あくまでもイメージということで
今回は今時の最新ガスコンロの素晴らしさを体験するために実際にご飯を炊いたり、おかずや デザートを作るといったイベント。
使ったガスコンロは「デリシア」という商品。カタログで主な特徴を説明され、
いよいよ料理開始。
最初はデザート.パウンドケーキ焼くのはグリルです。
え~~魚焼くとこで~~と思いました。が、ダッチオーブンを使ってグリルに入れられました。焼き時間20分の余熱10分。 ケーキを手作りされる方なら「早いね~」と思いますよね。オーブンだと40分~かかってしまいますから。しかも焼く時間は20分なのでガス代も節約
他にもダッチオーブンを使った料理は、マーボー茄子。
じゃがいもまるごと焼いちゃいました。(とっても豪快)
電子レンジと違って冷めても硬くならずにおいしかったです。
ダッチオーブンの難点は鉄なのでとても重いことです。
かなりずっしり感はありますが、筋トレだと思えば、一石二鳥かも
価格は15,000円ほどします。
さらに、サバの切り身を焼いた後サッと拭いただけで食パンをグリルへ投入。 「セラミックの効果で魚の臭いがパンにつかないんです」というリンナイの お姉さんを私も沼口も「うっそ~」という顔でみていたのですが、できあがったトーストは サバの臭いもせず、焼き目もこんがり、とてもおいしくいただきました。
鍋をつかってもちもちのご飯もできがり奥にはデザートのケーキの焼きあがっています。
リンナイのお姉さんの手際の良さに惚れ惚れです
沼口はこんな顔で食べていました。後ろに見えるのは「暖炉」です。
この後もピザを焼いたり、卵焼きを焼いたり、麺をゆでたり、揚げ物をあたためなおしたりなどなど盛りだくさんな内容でした。
これだけいろんなことをやりましたが、すべてがメニューで調理方法を選びポンと押すだけ。とっても簡単でおいしい料理ができてしましました。
「こんなに機能がついてると使いこなせない」という声も聞こえてきそうですが、実際に使ってみるとまったく逆の感覚です。これは体験しないとなかなかわからないので、IHかガスで悩まれている方はぜひショールームで体感されることをおすすめします
最後に油汚れがすっきり落ちるお手入れ方法もバッチリ教えてもらいました。
長々書いてもまだまだお伝えしきれませんが今日はこの辺で
アタシも欲しい~
(2014年05月12日)
先週の土曜日、ガスのリンナイさんのショールームで、商品の説明や使い方
など教えてもらう体感会に行ってきました!
ガスの床暖房やミストサウナ、ハイブリット給湯器などなどハイテク商品
に、『すごいな~いいなぁ~』と感動しながら見てきました!
これは、見て体感してみないとわからないぞぉ~と思ったので、今 打ち合わ
せ中のお客様を絶対案内しようと心に誓いました
中でも、私がくいついたのは、ガスコンロの便利さを見せてもらった所でし
た!ガスコンロのイメージが180度変わりましたね
↑ごはんももちもちです!
↑マーボーナスは、グリルを設定して具材を入れておけばできちゃいました!
ダッチオーブン(鉄なべ)を使ってグリルで調理して見せてくれたんですが、
オーブンを使うよりはるかに簡単で楽に料理ができちゃうんです
こんな簡単に出来るならアタシも作りたい!と思いましたもの試食も
してきました!手間をかけずにおいしい~ 忙しいママには最適
この体感会は、9月まで第2土曜日やってるそうなので、行ってみたい方はご
連絡下さいね 簡単大好き 沼口でした
お散歩終了
(2014年05月09日)近所でアロー住建のイオンハウスに住んでいるOBのI様が、娘ちゃんと事務所の前をお散歩していました。
I様を見かけた社長は呼び止め、ふれあい農園へレッツゴー野菜を娘ちゃんが乗ってきたベビーカーにのせ「ばいばーい」と元気よく家の方に帰っていきました
お散歩終了?また遊びに来てねぇ~
ブログの最新記事
- 03月01日 予約制完成見学会(平屋)開催のお知らせです。
- 03月01日 予約制完成見学会(GARAGE HOUSE)開催のお知らせです。
- 01月31日 ふれあい農園だより
- 01月25日 ふれあい農園だより
- 12月06日 年末年始休暇のお知らせ