筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます (2021年08月27日)
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!
よつやあけみです
筑西市上野(旧関城町)で4年前に新築したお客様のところへ伺いました
いつもワークショップに参加してくださるN様
ご自宅の実用的なDIYもされていて、今日はまた新しい棚が完成していました
写真の左側の棚がDIYで作った棚です
ビスや釘を使用しないため不要になったらきれいに取り外すこともできます
こちらの壁や棚の作り方は「なつめさんのDIYワークショップ」で
実践したものです。
実用性の高い有孔ボードを背面にはって色々なものをかけたり飾ったりできる
優れモノです
今は100均でも販売されていますね
キッチン側からみるとちょうど冷蔵庫が隠れるようにしてあります
すばらいい出来栄え!
ワークショップでやったことをこうして実践していただけると
イベントを企画して本当によかった!と思います
壁や天井を傷めないので賃貸住宅にもいいですね
「ラブリコ」「ディアウォール」などの商品が有名ですね
ホームセンターでも購入できるので気軽にできます
子供部屋の間仕切り壁や棚、オープンクローゼットなど
にも活用できますので興味のある方はぜひやってみては
いかがでしょうか!
新築の外構工事が完成しました (2021年08月18日)
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!
よつやあけみです
外構工事(家の外まわり工事)が完成すると家が更に引きたちます

今回、外構工事に使用した主な商品をご紹介したいと思います
駐車スペースは水はけを考慮してドライテック(透水性コンクリート)をご採用いただきました
アスファルトと違って温度の上昇も抑えられて水捌けがよい優れものです

アプローチにはアクシアランバー、ルシアスアクセントポール、オスマンポールポスト、天然の枕木、家庭菜園スペースも設けました

オリジナルの外構デザイン、施工もお気軽にご相談下さい
筑西市工務店が開催するワークショップ (2021年07月11日)
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!
よつやあけみです
7月10日はシービスさんを講師にお迎えしてガラスのワークショップを開催しました。
今年も満員御礼。
毎年大人気です。
私もいつも参加したいと思いつつ…今年も仕事の都合で参加できませんでした。

今回は初めてご参加の方も何人かいらっしゃいました。
楽しでもらえたかなぁ

先生のお手本を見ながら好きなガラスを選んで皆さん真剣な表情でガラスを切ったり組み合わせたり。
見ている私もやりたい〜という気持ちでいっぱいです。
皆さんの完成作品を見ることはできませんでしたが、きっとステキな作品ができたはずです!
9月は久しぶりにケガからちょっとだけ復帰したなつめさんのDIYワークショップを開催予定です!
お楽しみに!
私事ですが… (2021年05月29日)
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです
今日は家づくりのことではないのですが、ちょっとだけお付き合いいただけると嬉しいです。
私事ではありますが、先週末息子夫婦の結婚式が無事に終わりました。
昨年からコロナの影響で延期になっていましたが、やっとひと区切り。
なんとなくホッとしました。
心配だった天気も青空ではなかったけど、雨に降られることもなくて、よかった!
この日のために沼口が手づくりのてるてる坊主でお願いしてくれました。ありがたや〜
沼口作てるてる坊主力を発揮してくれました。ありがとう!
似てる?似てない?はさておき新郎新婦で2人分だそうです笑

最後にもらった花束はせっかくなのでドライフラワーに!
やったことがないのでただ乾かしているだけですが、思い出として少しでも長く楽しめるといいな!

というわけで、先週末は土日お休みしてしまいましたが、今週からまたバリバリお仕事頑張ります!
予約制になりますが、土日のご相談もお気軽にお問い合わせ下さい!
4月1日8時から受付開始です! (2021年03月31日)
こんばんは、お久しぶりになってしまいました。
よつやあけみです。
明日から4月ですね。
そしてアロー住建では4月24日土曜日に今年最初のワークショップを開催します。
4月のワークショップは昨年、コロナウィルス感染症予防の観点から延期になっていた【多肉植物の寄せ植え】です。
多肉植物は大変育てやすいイメージがありますが、意外と知らないことも多いのではないでしょうか。当日はプロの先生のお話とご指導のもと自分だけの寄せ植えを作りますので、お楽しみに♫

先着10名様、お電話のみでの受付となっております。受付時間は朝8時から夜20時まで
お友達やお知り合いを誘って楽しいワークショップにぜひご参加ください。
詳細は下記URLのホームページからもご覧いただけます!
https://www.arrow-jyuken.co.jp/event/8248/
【栃木県小山市】キッチンリフォーム (2021年01月20日)
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
昨年末、小山市でキッチンのリフォーム工事を行いました。築40年ほどのお住まいですが、大切にお手入れしながら住まれています。


ビフォーアフターは写真のような感じでブルーが爽やかなキッチンになりました!
3.11で壁も気になっていたので板張りに。北側で暗いイメージのキッチンが全体的に明るくなったと喜んでいただけました。
意識して床も壁と明るめの色をえらんでいただきました。
新しいキッチン、新しい床、新しい壁になると、やっぱりドア類も気になる!ということでドアも表面を新しくして、動かしきにくくなっていた引き戸も調整させていただきました。
明るくきれいになったキッチンでお料理作りも楽しくなるといいですね🎵
今年はリフォーム工事でもグリーン住宅ポイントがもらえます。
リフォームを検討させている方は、ぜひ活用してポイント、商品をもらっちゃいましょう。
リフォームのご相談もお待ちしています!
2021年もよろしくお願い致します (2021年01月12日)
家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
2021年がスタートして約2週間が経とうとしています。今年もどうぞよろしくお願い致します。←今頃遅い挨拶ですが…
毎年仕事はじめの日は事務所で地元大宮神社の宮司さんに健康で元気に過ごせるよう、新春のご祈祷をしていただきます。
ご祈祷の後は今年はどんな年なのか、みんなで貴重お話を聞きます。
今年は丑年(うしどし)、子年に蒔いた種が芽吹く年だそうです。大きな変化はないけれど着実に未来にむけて歩む、そんなイメージでしょうか。
地道にコツコツがんばろー!そんなふうに感じました。

1月6日の仕事はじめからちょうど1週間が過ぎました。あっという間の1週間でしたが、全国的に寒さが厳しく、知らず知らずのうちに体にギュッと力が入り気がつくと肩こり…
意識して動くようにしないとダメですね〜
という訳で、なかなか持続力のないよつやですが、どんなことなら続くかなぁと考えた結果!昨年12月から縄跳びを始めました。
自分の体力のなさに愕然としながら少しずつ増やしてなんとか継続中←サボっちゃう日も有りますが、、
外出せずに気軽にできる縄跳び、なかなか良いですよ。運動不足を実感されている方、自宅でいつでもできる縄跳び、ぜひお試しください〜
ショールームもクリスマス仕様 (2020年11月28日)
家づくりの楽しさを伝えたい!
よつやあけみです。
もうすぐ12月大人も子供なんとなくそわそわする時期になってきました。
先輩ママのアイデアがたくさん見られて体感できるショールームがクリスマス仕様になりました。
ちいさなサンタクロースがたくさん隠れていますので、打合せの合間にぜひ探してみて下さい。
見つけた方にはちょっとしたプレゼントも用意してます♫

今年は新型コロナウィルスのこともあり、クリスマスは楽しく外にお出かけ!
というのもしにくくなっていますが、しっかり対策をして出かけたり、家でゆっくり過ごしたり、いつもと違ったクリスマスを楽しめるといいですね。
アロー住建ではコロナ対策をしっかりしながら打合せもできるショールーム仕様になっていますので、安心してお出かけ下さい。
出かけるのはまだ不安という方も、LINEやオンライン相談も受け付けています。
新築やリフォームの打合せにもご活用ください。
下妻市 新築後の外構工事 (2020年10月10日)
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。

台風がくる前に、下妻市で新築後のお住まいの外構工事をやらせていただきました。
DIYが得意な旦那様がリビング前にウッドデッキを作る予定です。
ということで、ウッドデッキの下の土間コンクリート工事、お庭に敷く人工芝の整地工事、駐車スペースの砕石工事をお任せいただきました。
工事は先週終わって今週末の台風の雨にも間に合ったのでホッとしております。
外構工事のやり方や種類も様々で、今回のようにお施主様のできるところはやっていただくという方法もあります。
今月は外構工事がたくさんあるので、少しずつ紹介していきたいと思います。
新築、リフォームだけでなく、外構工事や塗装工事など住まいに関するお悩みがありましたらお気軽にご相談下さい!
【筑西市】平屋住宅の完成見学会10月10日(土)から始まります。 (2020年10月08日)
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
今週末、台風が心配ですが、筑西市野殿で開催する平屋住宅の完成見学会の準備が整ってきました。

新型コロナ感染拡大防止のため、予約制での見学とさせていただいております。
スタッフは常駐していませんので、見学をご希望の方はお電話、メール、LINEからご希望の日時をご連絡下さい。

コンパクトで快適に暮らす平屋で、介護にも適したバリアフリー仕様になっています。
トイレや洗面脱衣室はゆとりの広さで介助する人もされる人も安心です。
2LDKの素敵な平屋をぜひご覧になってください。
皆様のご予約をお待ちしています。
筑西市の工務店でおいしい果物収穫できますよ〜 (2020年10月06日)
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
といっても今日は建築の話ではありませんが、アロー住建のふれあい農園でたくさん果物が収穫できる季節になりました。
筑西市でも『りんご』できるんですか??とよく父が聞かれています。
今日はアロー住建のふれあい農園から『いちぢく』と『キウイフルーツ』をご紹介します。

梨のようにもみえますが、、キウイフルーツです!グリーンとゴールドなど何種類かあるんだそうです。詳しくなくてすみません…

そしてこちらが『いちぢく』まだ青いのも多いけど食べごろを収穫して一緒に撮ってみました。
このいちぢくが甘くておいしいんです!!
父に笑われましたが『いちぢく』がこんなふうに実をつけることを知らなくて、「おもしろーーい!」『いちぢく』ってこんなに規則正しく並んでるんだーと、何枚も写真を撮ってしまいました笑

こんなおいしくて、あま〜い果物がたくさん収穫できますので、お子様と一緒に『アロー住建のふれあい農園』に遊びに来てくださいね。
農園は広いので、3密も気になりませんよ!
皆様のお越しをお待ちしています!
筑西市野殿で新築工事が進んでいます (2020年10月01日)
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
暑いもまだありますが、今日から10月!秋めいてきましたね。
9月に上棟した筑西市野殿のH様邸。順調に工事が進んでいます。
地震への備えも、省エネ性にもこだわったお住まいで今から完成が楽しみです♫

工事の進捗を少しずつブログでお伝えしていきますので、お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです!
一部だけ二階があって平屋のような暮らしやすい間取りになっています。
実際の現場をご覧になりたい方は、ご案内致しますのでお気軽にお電話、メール、メッセージでご連絡ください!
お待ちしています。
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 08.27 筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます
- 08.18 新築の外構工事が完成しました
- 07.11 筑西市工務店が開催するワークショップ
- 05.29 私事ですが…
- 03.31 4月1日8時から受付開始です!