6月2019
洗濯物が乾かなーい
(2019年06月30日)この実 見たことありますか?
近所のおじさんの家にあって聞いたら、胡桃なんだってぇ~⤴️初めて見たぁ~😊
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
梅雨って洗濯物が乾かなくて困りますよね😰
いつもの倍 脱水を回し、間をあけて干し、エアコンので除湿をかけていたが乾かな~い😭
結局、コインランドリーに行ってきました😥
室内干しはからっと乾かないので臭いが気になります。
臭いの元は、洗濯機にもあっていくらいい柔軟剤を使っても洗濯槽が汚れているとドブのような臭いがしました。(経験済)
洗濯終了後は洗濯機の蓋を開けて中を乾燥するようにして、洗濯槽クリーナーも定期的にやるようにしています。
CMでやっていた洗濯物を干したら消臭スプレーをかけておくというのをやってみたら、ほんとにしなかった(^-^)/
何でも試してみるものですね😊
良かったらやってみてください☺️
新築計画中は現場をたくさんみてください!
(2019年06月30日)こんばんは!よつやあけみです。
今日も雨模様のなか、新築の打合せに来てくださったN様。
お子様が体調不良ということで今日はママとお留守番。打合せはパパがお越しくださいました。
外壁も壁紙も小さなサンプルとカタログの写真、施工写真や外観パースでイメージを膨らませてもらいながら決めますが、実際の建物をイメージするのはなかなか難しいものです。
今日は雨でしたがちょうど選んでいただいた外壁の参考になる家が2軒足場が外れたので、ご案内させていただきました。
外壁の色だけでなく窓の色、破風の色なども見ていただけたので、とても参考になったと喜んでもらえました。
玄関は養生中なので、完成見学会までお待ちください😊
雨の日と晴れの日でも色の見え方は違うので次は奥様、お子様と一緒に晴れの日の外観も見てもらえるとバッチリですね。
実際の建物を見ていただくことは何よりも参考になりますので、皆様もどんどん現場見てみたいでーす!とご連絡ください。
N様、雨の中大変お疲れ様でした!
次回はぜひご家族皆様でお越しくださいね。
好きなものは見てるだけてワクワクします。
(2019年06月29日)こんにちは!よつやあけみです。
なぜかわからないけど、鍵とかボタンの柄が好きなよつやです。
でも、なかなか見かけないんです😢
ちょっと前に偶然見つけた鍵の柄のバック。
今まであまりみかけたことがなかったのでテンションが上がってしまいました。
最初はバックについている鍵のチャームの可愛さに惹かれていたのですが更に店員さんが、実は柄も鍵になってるんですよー。と説明してくれるではないですか!
買ってしまいました。
柄になっている鍵は繋がっているので説明されないと鍵という感じはしませんが、お気に入りです。
来週は数年ぶりの友人に会う予定があるので持ってでかけてみよう!
今からワクワクです。
健康っていいね
(2019年06月29日)食欲が止まらない(>_<)
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
いつも仕事を頑張っている四ッ谷が
「肉食べにいこーよー!」
と言うので付き合って食べに行ってきました😀
去年あたりから、肉を食べる割合が多いようなぁ~
柔らかくて美味しかった➰🎵
30分かけて食べに行ったかいがありました(^-^)/
ほんとにいつも食欲旺盛な私達(^-^;
どちらからも
「もう、止めときな!」
という言葉は出ない….
ヤバイ💦ヤバイ💦と言いながら食欲は止まらない(>_<)
でも美味しい😋って食べられる事って健康な証拠ですよね☺️
と自分達に都合のいい解釈してますが….
食べるだけでなく運動もしてこれからもご飯を美味しくいただけるように健康維持に努めます‼️
続!マイクロバブル人気です!
(2019年06月28日)痩せたい❗️でも食べたい😥
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
大人気のマイクロバブルトルネード❗️
マイクロバブルにはお風呂の浴槽の側面に内蔵するものと、据え置き型があります。
内蔵型は認定施行士の資格を持った者が工事をしますが、据え置き型はコンセントがお風呂の近くにあれば置くだけなので簡単に設置できます。
先日も北茨城の方から問い合わせがありました。
美容にもアトピーなどお肌のことででお困りの方にもおすすめできる商品です❗️
試してみたい!という方はアロー住建のショールームにデモ機がありますので是非体感しに来てください🎵
試してみるとマイクロバブルの良さを実感できますよ🎵
今日はすいかがいっぱい!
(2019年06月28日)こんばんは!よつやあけみです。
すいかの🍉美味しい季節になりました。
いただき物のすいかを10時の休憩にみんなで美味しくいただきました!
大玉すいかなのでシャキシャキして甘くておいし〜〜
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…
お昼前にはOBお施主様のK様が小玉すいかを3個も持ってきてくれました!
今日はすいか🍉がいっぱい!
大玉すいかと違って小玉すいかは柔らかくて甘みも強く感じます。
こんなにたくさんスイカ🍉をいただいて、食べるの大好きなアロー住建のみんなは大喜び!ありがたい限りです😊
たまにはうちにも出てきなよーと言ってくれるK様。
家を建てて何年も経つのにこうしてお友達のようにお付き合いさせていただけることが、美味しいすいか以上にうれしいです!
K様にはふれあい農園で会長のおいしい野菜をたくさんお持ち帰りいただきました!
また遊びに来てくださいね〜〜♫
筑西市でKS構法の家上棟しました。
(2019年06月27日)こんばんは!よつやあけみです。
令和発の台風の影響が気になるところでしたが大雨も降ることもなく、無事に上棟しました。
今回のおうちは3世代が暮らす大家族です。
台風の影響かジメジメして暑いなか、朝から工事が進みます。
棟梁が汗だくになりながら頑張っています。
暑くて大変でしょ。と声をかけると雨降られるよりいいなーと元気に答えてくれました。
国産の無垢材と金物を組み合わせたKS構法は間取りの自由度が高いうえに耐震等級3の住宅です。
ぜひ、構造も見ていただきたい建物ですので現場見学にお越しください。
筑西市で2世帯住宅上棟式です!
(2019年06月27日)雨降らなくて良かった🎵
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
先週から心配されていた雨ですが、天気もよく無事上棟式を迎える事ができました(^-^)/
H様おめでとうございます☺️
H様邸はKS構法(金物構法)で建てられています。
今しか見られない構造を是非見に来てください🎵
KS構法についても詳しく説明いたします。
何もしてないのにシュークリームとお茶をよばれてます☺️
筑西市で新築に向けて造成工事が始まりました。
(2019年06月26日)こんばんは!よつやあけみです。
貴重な連日の晴れ、天気の都合で予定より少し遅れましたが、筑西市で造成工事が始まりました。
隣地と高低差があるため、土留め工事しています。
土を盛ったり、砕石を入れたり家を建てるまでにやる工事が色々あります。
土地の状況によって必要な工事も変わるし、先に工事をしておかないと後でできない工事などもありますので、計画的に進めることがとっても大切です。
周りが田んぼに囲まれている、梅雨で雨が降った…などの条件が重なり工事も段取りとスピードが重要です。
暑い中お疲れ様です!
筑西市で新築準備進んでます!
(2019年06月26日)今日は暑くてソフトクリーム🍦が美味しかった♥️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
筑西市で新築前の準備がチャクチャクと進行中です!
土が崩れないようにL型の土留めを設置する工事が進められていました(^-^)/
暑い中ご苦労様です。
どんどん進んでいく工事をワクワク🎵しながら見ている私☺️
7月末には上棟式を迎えます!
完成してからでは見ることのできない建築途中の現場を案内できますので見学希望の方は是非、ご連絡くださいね!
雲
(2019年06月25日)こんばんは!よつやあけみです。
今日は夏のようなもこもこした雲がたくさんの青空で気持ちのいい1日でした!
こういう空をみるとクロスの柄を思い出す私です。
雲柄のクロスは結構人気で、壁のアクセントや天井にも使われます。
ブルーがとってもさわやかですね〜
アクセントの柄をどんなものにするかでお部屋の印象はガラッと変わります。
好きな色や好きな柄が目に入る生活はとてもいいものです!
好きな色や柄でもちょっと部屋に使うには考えてしまう…
そんな時はいつもいる部屋ではなく洗面脱衣室やトイレ、クローゼットなどに使用して楽しむのもいいですね!
完成見学会のお知らせに
(2019年06月25日)今日は洗濯物良く乾いたね(^-^)/
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今日はいい天気だったので7月13日( 土)、14日 (日)に筑西市で開催される完成見学会のチラシをポスティングに行ってきました🎵
やっぱり筑波山はいいですねぇ~⤴️
筑波山を眺め、風も心地よかったのでポスティングも捗りました☺️
久々に一緒にポスティングに行った四ッ谷はヘトヘトでしたけど….
見学会会場も覗いてきました!
いい感じです🎵
もうすぐ完成⤴️
工事も追いこみです☺️
7月13、14日は 準備万端で皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
ブログの最新記事
- 02月18日 【筑西市】アロー住建のふれあい農園に春が来た!
- 02月16日 【筑西市】平屋のような使いやすい2階建て予約完成見学会開催します!
- 02月04日 【筑西市】ブロック&フェンス工事も完了しました!
- 01月29日 【筑西市】トイレのクロス貼りかえでいい気分
- 01月26日 【筑西市】1日で玄関サッシのリフォーム終了しました!