5月2020
ふれあい農園のご馳走
(2020年05月29日)ここちーなニュース6月号届いたかな?
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今月号も9年前に限られた土地を有効に使い一戸建ての注文住宅で建て替えしたOBのE様がお手伝いに来てくれたお陰で無事郵送することが出来ました☺️
お昼には四ッ谷の手作り
舞茸ごはんとふれあい農園で採れたレタスのサラダと新ジャガの煮物
超美味しくていつもの如く食べすぎちゃいました

何もしないで食べられるって幸せ
ご馳走様でした❗️
筑西市で平屋一部2階建ての住宅打合せ中
(2020年05月27日)バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
筑西市で新築一戸建ての注文住宅打合せ中のH様。
いつもご家族みんなで打合せに来てくれます。
打合せの始めのころは兄妹仲良くキッズルームで遊んでくれていたので、パパもママも
打合せに集中できていましたが、さすがに打合せが長くなるとあきれた様なので
私がふれあい農園に案内しました!
ちょうど昨日、ラロのひよこが来たばかり(^_-)
「可愛い~💛」
三兄弟は大騒ぎ☺️
三兄弟も可愛い~❤️
沼口のお姉さんにとってつかの間の楽しい時間でした😁
ふれあい農園だより
(2020年05月25日)こんにちは。アロー住建ふれあい農園担当大吉利夫です。
3月に蒔いたトウモロコシが
こんなに大きく育ちました。日に日に育っているのが目に見えて分かります。
そら豆も
さやがぷっくり大きく育ってきて今年も順調です!そろそろ食べ頃かな☺
手をかければかけただけ美味しくなる野菜や果物たち。美味しくいただきます!
新型コロナウイルスによる感染症予防対策について
(2020年05月25日)
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ気の抜けない状況です。
6月20日(土)10時~12時になつめさんの
「100均だって役に立つ!100均収納DIY講座」
のワークショップを予定しています。
午前、午後、1組様
限定の現場予約見学会も開催してます。
開催にあたって
アロー住建では下記のような感染防止対策をして皆様のご参加をお待ちしています。
「新型コロナウイルスによる感染予防対策について」
株式会社アロー住建は
新型コロナウイルスによる感染症予防として下記の対策をとっております。
★会社内の除菌、清掃
★定期的な室内換気
★アルコール消毒液の設置
★スタッフの手洗い、うがい の徹底
★スタッフのマスク着用、手指の消毒
ご相談、お打合せによるご来社の際はマスク着用のご協力をお願い致します。
またオンラインでのお打合せも可能です。
気軽にご相談ください。
皆様が安心してお家づくりを楽しんでいただける環境になるよう、スタッフ一同取り組んでまいります。
筑西市で木造車庫&物置の新築現場調査してきました!
(2020年05月24日)家もお庭に車庫&物置ほしいなぁ~
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
筑西市で戸建て注文住宅を新築したT様。先日、土留工事を終え、今度は家の東側に木造車庫&物置を建築します!
どの位置に建てるのがベストか、職人さんと現場調査をしてきました!

この辺にこの位の大きさだよとイメージがわくように線を引いてくれています。
図面だけだと分かりすらいですよね
専門の職人さんと現場に行って話をすると色々な事を教えてもらえるのでとても楽しいです!知らない事をいっぱい教えてもらい勉強になります!
色々と教えてもらったことをお客様にアドバイスできればいいなぁと思い頑張ってます
マイクロバブルウォッシュを使った感想です
(2020年05月23日)毎日雨でストレス解消になる布団干しが出来ず気分が滅入るわぁ…
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
マイクロバブルウォッシュを使ってしばらく経ちますが、感じたこと。(個人の感想です)

1、長く使っているタオルって柔軟剤を使って洗っても臭いが「ん?」
って感じ?だったけど、無臭になった。
2、洗濯の回数が多いので、洗濯槽の裏側が汚れるのが早いのか黒いのりみたいヘドロが洗濯物にもたまに付いていた。洗濯槽もマイクロバブルの泡が汚れが落とすと書いてあった。洗濯槽クリーナーをやらなくても変なのりみたいなヘドロがつかなくなった。
3、マイクロバブルは体の毛穴の中にミクロの泡が入り込んで汚れや臭いを落とすが、マイクロバブルウォッシュも繊維に入り込んで汚れや臭いを落とすので、柔軟剤の臭いもかすかに残る程度になってる
柔軟剤の臭いをとるか、洗濯槽の掃除をしなくてすむ方をとるか、あなたはどちらを選びますか?
コロナ自粛中の癒し
(2020年05月19日)私も自粛してるニャン(=^・^=)
会長の愛猫「もも」も自宅でまった~りです☺️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
犬派の私ですが、会長の家の猫「もも」をいじくりまわすようになってから猫も好きになってきました。
結城市で土地を購入し8年前に注文住宅で新築一戸建てをたてられたW様が
「免疫補給にどうぞ😊」
と、いつも猫の癒し動画や楽しい動画を送ってくれます。
それをみていつも笑わせてもらってます。
その後は猫好きさんにラインで転送し、癒しと笑いを分かち合ってます😊
ありがたいですね🙆
これからも気を抜かず、コロナに負けないよう頑張りましょう‼️
玄関上の雨樋にすずめが…
(2020年05月16日)バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
下妻市の注文住宅で建て替えをしたS様から
「玄関の上の雨樋にすずめが巣くっちゃってどーにかなるかな?」
と電話がきました。

あららっ😰
雨樋の中にすずめが一生懸命巣作りの材料を運んでいるみたいです。
S様のお父さん、仕事から帰ってきて毎日キレイにするそうですがいい加減、根負けしたそう…
板金やさんは
「雨樋には雨がたまるから、巣は作らないはず!瓦の隙間だと思うよ!暇みて見に行ってきますよ!」
と言ってくれたので頼みました。少しの隙間でも見つけて入ってしまうそうなので難しいそうですが、玄関の上だと雨樋が詰まって雨の日困っちゃいますよね😅
すずめさん、どうか他の場所でお願いします😅
コロナ緊急事態宣言解除後も油断しません!
(2020年05月14日)
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
コロナウイルス感染が落ち着いたとはいえ、まだまだ気の抜けない状況です!
コロナ感染拡大の緊急事態宣言が解除されてもショールーム内の消毒、マスク着用、手指の消毒等怠りません!
少しでも皆様に安心してショールームや現場見学に来ていただけるようにスタッフ一同細心の注意を払って参ります!
現場見学も、打合せや相談会も予約制で、1組づつとさせていただいてます。ご了承ください(_ _)
玄関引戸のお掃除しました!
(2020年05月12日)開け閉めする時変な音しな~い?
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
音が気になって始まった玄関引戸の掃除!
ゴミがたまると開け閉めする時重くなったり変な音がしちゃいますよね😅
四ッ谷と玄関の引戸を外してみると

こんなにゴミが!😰
たまに掃除しないと…

ホウキでシャカシャカはき、こんなキレイになりました(^-^)/
掃除をしてたらお客様が😉

今年初のコクワガタを発見😉
お部屋の引戸の下にも埃や髪の毛等挟まって動きが悪くなるのでたまに外して掃除をしてくださいね!
外し方がわからない方は下記までご連絡ください(^-^)/
初めてのマイクロバブル掃除(≧▽≦)
(2020年05月10日)バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
マイクロバブルを設置して半年・・お恥ずかしながら、初めて掃除してみました(-_-メ)
じゃじゃーん!
髪の毛ややゴミは風呂に入った時マメにすくっているので詰まっていませんでしたが、きたなーい!こんなピンクになっちゃって・・・
調べたところ、このピンクの正体って高温多湿の場所を好み皮脂汚れや石鹸カスを栄養源にして大きくなる
「ロドトルラ」という酵母菌の一種なんですって!カビかと思ってた(≧▽≦)
ピンク汚れをそのままにしておくと黒カビがエサにして繁殖するので早めに掃除した方が良いそうです!
一つお利口さんになっちゃた(*´з`)
カビではないのでスポンジで擦って落とせば大丈夫なんですって(^_-)
私はカビキラーかけちゃいましたけど(^_-)
目で見てキレイになれば気持ちいいですよね!
これからはマメに掃除します(#^.^#)
アロー住建ふれあい農園の旬の恵
(2020年05月08日)バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今、とってもみずみずしくてあま~い春キャベツ!
ふれあい農園で採れたての春キャベツいただきました

洗って手でちぎり、塩、胡麻油、にんにくのすりおろしを混ぜて春きゃべつのサラダの出来上がり
どっかの焼肉屋さんで食べたような感じ?
息子がバクバク食べてました(^-^)/
素材が良いと味付けはあまりしなくても美味しいから助かりますな
会長これからもふれあい農園の美味しい野菜お願いしま~す
ブログの最新記事
- 01月21日 【筑西市】ふれあい農園に春が来た
- 01月20日 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01月20日 【筑西市】敷居が白蟻の食害でボロボロ😣
- 01月19日 筑西市ふれあい農園の有機野菜でランチ
- 01月18日 筑西市 新築 オリジナル棚