7月2019
ここちーなニュース8月号発送完了!
(2019年07月31日)今日は年に一度の胃カメラやってきました😰
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
毎月発行している「ここちーなニュース」
8月号を今日発送しました🎵
子供達が夏休みで忙しい方も仕事で毎日忙しくしている方もちょこっと空いた時間に読んでいただけたら嬉しいです☺️
今月もスタッフの個性丸出しのニュースレターをお楽しみに❗️
何かお家に関して聞きたいことや疑問、質問などありましたら何でもご連絡下さい(^-^)/
重曹パワーおそるべし
(2019年07月31日)こんばんは!
今週月曜日、キッチンが少しきれいになったらいろんなところが気になり始め、油汚れと戦ってみました!
↑before
↑after
写真だとちょっとわかりにくいのですが、拭いても、◯◯ペット的なものを使ってもなかなか落ちてくれなかったガンコな汚れ、重曹であっさりきれいになった!
シミのようになっていた黒っぽい汚れがとれただけでなく目地まできれいになりました。
テーブルやカウンターもピカピカ✨
しかも全く力いれなくていいので、めちゃくちゃ楽ちん♫
もう調子にのってあっちもこっちもやってしまった!
ゴシゴシしなくていいのは本当にありがたい😄
やり方は色々あると思いますが私は重曹大さじ2に水250ccで溶いてメランメンスポンジで軽くクルクルするだけ!
ただし!ツヤが若干なくなった気もするので、端っこの方で試してから全体をやるようにしましょう!
食洗機にも重曹を使うタイプがありますが、すごく納得できました!
まだやったことのない方はぜひお試し下さい!
クセになるかもしれませんよ〜〜
言葉の力
(2019年07月30日)こんばんは!よつやあけみです。
梅雨が明けたと思ったら…
毎日毎日とっても暑いですね〜〜
仕事が終わって家に戻ると今年の母の日に届いたメッセージカードを発見。
どうせ何も書いてないと思い込みそのままにしていたけど、何気なく開いてみると
まさかのメッセージ!
印刷してあるメッセージだから本人も知らないかもだけど、笑ってしまいました‼️
今時は「お母さんありがとう」ではないんですね笑
このメッセージのおかげで疲れも一瞬で吹っ飛びました。
今度息子に会った時、こんなメッセージついてたの知ってた?と聞いてみよう!
なつめさんちのご近所で
(2019年07月30日)かわいいぃ~😍
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
昨日なつめさんと今後のワークショップについて打合せをしました。
9月から12月までの内容が決定しましたので ここちーなニュースに予定を同封してあります!是非 ご確認し、どしどし参加してくださいね❗️
予定も決まり世間話をしているとなつめさんちのご近所さんでウサギが7匹産まれたそうで、
「誰か飼ってもらえないかなぁ」
と言うことでした🎵
先月ここちーなニュースに子猫の里親募集のチラシを入れたところ有りがたいことに4匹の内2匹がもらわれていきました(^-^)/
今回は8月号に間に合わなかったのでブログで里親募集します!
キャワイ~😍
このウサギちゃんに胸ときめいた方は沼口までご連絡下さい☺️
アロー住建のふれあい農園から
(2019年07月30日)こんにちは、ふれあい農園担当の大吉です。
桃やすもものおいしい季節になりました。
今年は長い梅雨の為、日照不足で少し甘みはおちたように感じますが桃やすももやプラムが収穫できる時期になりました。
果物好きの私にとっては楽しみな季節です。
桃やすももはお子様たちにも大人気です。
お父さん、お母さんが打合せ中おいしい果物をお子様たちと食べるもの楽しみのひとつです。

新築打合せ中、会長と桃、すもも食べた。
桃も何種類かあるのですが、第一弾の収穫は終わり、今は第二弾の桃の収穫が始まりました。
この時期事務所や、打合せ、遊びに来てくれた方だけの楽しみですので、ぜひ私も「ふれあい農園」におこしください。

アロー住建のふれあい農園でとれたての桃
これからは夏野菜もたくさん収穫できます。
ナス、ピーマン、トマト、きゅうりなどの代表的な夏野菜はもちろんですが、にがうりやモロヘイヤ、伏見甘長とうがらし等も作っています。
にがうりはなり始めるとたくさん収穫できるので毎年知り合いに頼んで、つくだ煮にしてもらいます。
日持ちもするし、冷凍して少しずつ食べられます。

アロー住建のふれあい農園で顔より大きいにがうりとったよ
ことみちゃんの顔より大きな立派なにがうりが収穫できました。
苦いのはちょっと・・・という方もみじん切りにしたにがうりを玉子焼きにするとあまり苦みを感じることもなくお子様でも食べられます。
今年の夏はぜひ食べてみて下さい。
ニラもとても大きく育ちおいしく食べられますが、食べてくれる方が少なく泣いています。
遠慮なさらずに「アロー住建のふれあい農園」にご家族皆様で遊びに来てください。
「ふれあい農園」の名前のとおり親子や友達、私との触れ合いの場にご活用下さい。
土づくりからこだわったおいしい野菜でみんなの健康をサポートします!
なつめさん直伝のまつりをやってみた!
(2019年07月29日)こんばんは!よつやあけみです。
なつめさんと9月から12月までのワークショップやセミナーの打合せをしました。
12月はお掃除や片付けに関してのセミナー予定です。
「次はいつやるんですか〜」
と今から問い合わせがある人気のセミナーです。
そして9月はガッツリ系のワークショップ!電動工具を使ってみにベンチを作る予定です。
10月は消費増税後に新築をお考えの方向け、なつめさんとよつやの間取りでできる消費税対策セミナーを予定。
11月は冬の必需品!
アロマでしっとりハンドクリーム、リップクリーム作りを予定しています!
詳細は今後のブログやインスタグラム、ホームページ、ここちーなニュースでお知らせしていきますので、ぜひチェックして下さいね♫
打合せをしながら整理整頓の話になって、夜さっそく「タッパまつり」を1人でやってみました。
使ってないタッパが出てくる、でてくる…
なつめさん曰く、カテゴリー毎に全て1ヶ所にだしてどれだけあるかちゃんと確認して必要なものを選別するのがいいそうです。
まずはあまり量がなさそうな、でも不要な物が多そうなタッパから決行!
いや〜〜45Lの袋がいっぱいになってしまいました…
カウンター下と吊り戸棚の中もスッキリしました。
気持ちいい〜〜
また次のまつりを計画しよう!
皆様もぜひお試しを!
ミラブルの良さが分かってるようです😀
(2019年07月29日)家族皆 ミラブルにはまってます❗️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
19時過ぎ いつものようにご飯の用意をしているとテレビを観ていた旦那が
「これじゃね?これ」
とテレビを指差している。
「ありゃりゃ\(~ロ\)~⤵️
マイクロバブルとミラブルのCMって遅い時間にやってたんじゃ😰何でゴールデンタイムにやってんの~⤵️」
旦那には節水としか言わずシャワーヘッドをミラブルに取り替えていたので最後に出た金額に驚いていたであろう😅
でも何も言わなかったのは、ミラブルが気持ちよいと感じているからでしょう❗️
私は家族みんなで毎日使うものだし、美容や節水効果のあるのを実感しているから納得しています。
先日 マイクロバブルを設置していただいたS様は
「これは絶対いい!皆に教えてやるぞ!」
と満足度100%だそうで、喜んでもらっています☺️
使ってみないと分からないマイクロバブルとミラブルのこの良さ🎵絶対お薦めです!
筑西市で無事上棟!
(2019年07月28日)こんばんは!よつやあけみです。
台風の影響がとても心配でしたが、筑西市Y様邸が無事上棟しました!
朝は昨日からの雨が残ってしまい、作業時間を少し遅らせて工事をスタート。
雨がやんだ後は台風一過の晴天で暑すぎるくらい…
稲の緑と青空がとてもきれいです。
上棟日前日しおんちゃんが作ってくれたてるてる坊主の効果が絶大でした!
暑い中が両家のご両親もお越しくださいました。ありがとうございます。
今後もとどうぞよろしくお願い致します!
来週は下妻市で上棟です。
真夏日じゃないといいなぁ…
筑西市で上棟式でした!
(2019年07月28日)天気予報あたったねぇ~😊
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
台風がきている!と先週からずっと天気を気にしていた毎日…
お施主様も何日も前から天気予報をみてヤキモキしていたことでしょう😣
今朝、雨がつよく降っていたので
「上棟式大丈夫かな?」
と心配だったけれど始まる頃には朝の天気とは一転!素晴らしい青空になりました(^-^)/
娘ちゃんのテルテル坊主がきいたかな?😊
ムシムシ暑い1日でしたが上棟式ができたので安心しました😊
これから毎日工事が進んでいくのが楽しみですね😊
職人さん、お施主様お疲れ様でしたm(_ _)m
つくばショールームにて
(2019年07月27日)こんばんは!よつやあけみです。
今日はつくばショールームでお客様と打合せでした。
間取りが固まってきたのでキッチンやシステムバス、洗面化粧台などをじっくりご覧いただきます。
キッズスペースがあるのでお子様達はこちらで遊んでいます。
パパ、ママゆっくりみてね。
今回は敷地に制限があり、間取りを大幅に変更することができないためキッチンのサイズ感の確認からしていただきました。
旦那様もお料理が好きとのことですので、図面にかかれている寸法のキッチンでどれくらいの収納力があるかチェック!
想像以上の収納力に充分入りそうです!とOKをいただきました。
よかった!
引き出し式の収納は両開きに比べて使いやすいし、デットスペースも減らすことができます。
さらに今回ご案内したキッチンは引き出しの中が二段になっているため収納力アップ!
しまいたいものによって多少の高さ調整もできる優れものキッチンです。
ショールームではこういった実物と使い勝手を確認していただけますので、活用しない手はないですね!
こちらは家族みんなで初めての軟水手洗い体験中の写真です。
せっけんをつけて軟水で手を洗ってもらうと普段感じない不思議に感覚を味わえます。
軟水はシャワーのみになりますが、お肌や髪の毛、浴室内の壁をきれいに保つ効果あります。
体験したい方はつくばのメーカーショールームまで行かなくてもアロー住建の体感ショールームで試せますので、お気軽にお出掛け下さい!
ご自宅で試していただけるように軟水機の貸し出しもしています!
興味のある方は下記から軟水機貸出し希望!とご連絡下さい。
なつめさんのDIY作品で模様替え
(2019年07月27日)今日は気分転換に部屋の模様替えをしました❗️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
朝起きて、息子の弁当を作り終わってから始まった寝室の模様替え😅
なつめさんのワークショップで作ったグッツで飾り付けしました🎵
まとまらなーい😣
ワイドダブルのベットを一人で方向転換‼️
汗ダク~⤵️でも配置がかわっただけで気持ちも落ち着きました☺️
ついでに息子の部屋もイタズラしちゃいました😀
ラグをかわいいのにしてあげました😀
クッションも二つ😀
何か大汗かいたけど気分はスッキリ✨
楽しみなお風呂に入ってミラブル浴びてきます(^-^)/
アロー住建のふれあい農園、桃第2弾!
(2019年07月26日)こんばんは!よつやあけみです。
今週はかな〜〜りハードスケジュールでした。
平日から打合せも多かったけど、外食も多く、家で食べた夜ご飯は1日のみ…
一緒に住んでいるのに父とはほぼすれ違い生活でした。
家に帰るとまたもや美味しそうな桃がテーブルの上に!←以前のブログにも同じこと書いた!
お父さん、いつもありがとう←照れくさくて実際には言ってないんですけど…
今回の桃は2種類で、私の好きなかたい桃♫美味しくいただきました。
もぎたての新鮮な桃を食べてエネルギーチャージ。
明日の土日もお仕事がんばりまっす!
ブログの最新記事
- 03月01日 予約制完成見学会(平屋)開催のお知らせです。
- 03月01日 予約制完成見学会(GARAGE HOUSE)開催のお知らせです。
- 01月31日 ふれあい農園だより
- 01月25日 ふれあい農園だより
- 12月06日 年末年始休暇のお知らせ