5月2019
筑西市で和室を洋室にリフォームしているN様から
(2019年05月31日)花金ですな🎵
今夜もビーチボールバレーで良い汗かいたわぁ~👍
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
筑西市で和室を洋室にリフォームしているN様から毎日ラインが届きます🎵
「毎日仕上がっていくのを娘と楽しみにしています🎵」
と、N様のワクワク感がラインで伝わってきます。
娘さんのご要望で床も壁も白っぽい感じにしていきます。
リフォームなので、仕事を進めながら
「ここはどうする?」
という所も出て来ますが順調に仕上がって来ています(^-^)/
N様もう少し待っててね☺️
新築中のお客様を通して
(2019年05月31日)こんばんは!よつやあけみです。
今日は久しぶりに会う方と話す機会の多い1日でした。
しかもお1人は新築工事中のお客様を通して再会するという不思議なめぐり合わせ。
「いやぁーーびっくりだねー」お互いに驚いてしまいました。
久しぶりに話もはずみあっという間に楽しい1日が過ぎました。
もちろんお仕事です笑
仕事を終えて家に戻ると今年初収穫されたと思われるピーマンが2個まな板の上にありました。
採れたて新鮮ピーマンは生で食べるのが一番おいしい!
さっそく千切りにしてかつお節、酢醤油で食べました。
緑が鮮やかで苦味もなく、これだけでご飯が食べられてしまいます。
久しぶりの再会と楽しい会話とおいしいピーマンで1日の疲れも全然感じない1日でした!
筑西市で新築の基礎工事が始まりました。
(2019年05月30日)こんばんは!よつやあけみです。
今週は外出などで事務所をあけることが多かった私ですが、現場は順調に進んでいます。
筑西市の現場では地盤調査も終わり、基礎工事が始まりました。
暑いけど雨も心配だったここ2週間でしたが、上棟に向けて順調に進んでいるようでひと安心です。
現場のことは小貫が写真で進捗も報告してくれるので安心です。
こちらは国産材の柱と金物を合わせた画期的な木造在来工法です。
興味のある方は是非工事中の現場を見に来てください。
お電話、メール、LINEのトークからご予約いただけます。
フローリング床の汚れお掃除
(2019年05月30日)ここちーなニュース6月号作成追込です!
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
OB様から
「フローリングのシミみたいになってる所が気になって😅」
と連絡があったのでフローリングのメーカーさんに見に行ってもらいました。
メーカーさんが見て、ちょこちょこっと拭いたらきれいに汚れが取れたので喜んでいただきました😊良かった🎵
さすがプロ!
普段の掃除方法も聞いちゃいました(^-^)/
これからの季節、裸足で家の中を歩くことが多くなるので足の油がフローリングにつきますよね😅
そんな汚れは中性洗剤を水で薄めてぎゅっと絞った雑巾で拭いてください❗️
その後は乾拭きを忘れずに❗️
家もこれからやってみよーっと❗️
今週は外出が多いです
(2019年05月29日)こんばんは!よつやあけみです。
今週は講習会参加や、研修参加などで事務所をあけていることが多い四ッ谷です。
昨日は午後からつくばで、今日は午後から東京でお勉強です。
参加していつも思うこと。
やっぱり外に出て学ぶことは大切だなぁということです。当たり前といえば当たり前なのですが…
日々の忙しさを理由に外に出なくなってしまうことも多いこの頃ですが、同じ住宅会社さんの話を聞いたり、他業種の方の話を聞くことは新しい発見や気づき、時にはハッとすること、復習の機会にもなったりします。
勉強するだけでなく、学んだことを実践し、周りに伝えることはもっと大切です。
2日間とも夕方までの長〜い講習、研修でしたが、睡魔と戦うこともなく、とてもあっという間の濃い時間でした。
頭をフル回転させて集中していた為、あま〜い誘惑に負けてしまいましたが…
クルミ入りのワッフルを食べて、元気復活です!
お母さんから引き継いで
(2019年05月29日)今日は過ごしよかったわぁ~
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
どくだみの花が咲き始めました🎵
アロー住建のお母さんに教わったどくだみの化粧水を作る時期です☺️
どくだみを根っこから抜いて良く土を洗い落とし3日くらい陰干しします。
焼酎でつけて3ヶ月以上ねかせグリセリンと混ぜ合わせて化粧水を作ります😊
いい感じですよ~⤴️
確かに高い化粧水は研究されて色々な良いものが入っているのかも知れないけれど、お母さんにもらってつけるようになってから5年くらい経ちますがやっぱり混じりけのない自然のものだから安心して使えますね🎵
アロー住建の建物も同じです。
昔から良いと使われてきた自然素材の炭を使って心地よい住宅造りをしています。家にも住ふむ人にも心地よく安心できるお家です🎵
アロー住建の建物について聞いてみたい方はどしどしお問い合わせくださいね🎵
今年後半のイベントやワークショップも決まりました
(2019年05月28日)こんばんは!よつやあけみです。
今日は午前中、なつめさんとワークショップやイベントの打合せをしました。
夏以降のワークショップの内容やイベント、その他諸々色々意見を出し合いながら、決めました。
季節に合わせたワークショップや今年も生活に役立つお話などを開催していきますので、今後のご案内をぜひお見逃しなく〜😊
6月のガラスのワークショップも残席わずがとなってきましたので、興味のある方はお早めのご予約を!
皆様のご参加お待ちしています。
筑西市リフォーム現場
(2019年05月28日)天井できてきたね!
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
夕方、筑西市N様邸にいってきました。
おおぉ~⤴️
市村が挟まってるー‼️
クロスを貼るための天井をつくっています。
明日はエアコンやTVのコンセントをつけるので電気屋さんが入ります。
どんどん進んでいく工事🚧
早くキレイにしてあげたいな
伝える難しさ
(2019年05月27日)こんばんは!よつやあけみです。
今日は社内研修でした。
ホームページが新しくなって初めてみんなで研修です。
アロー住建はどちらかというとアナログなほうなのですが…
自社でしっかり最新の情報を発信していくための研修です。
新しい機能も追加されたので、みんな真剣に聞いて質問もでていました。
私と沼口のブログも変わらず毎日アップしていますので、お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです。
新しいホームページを作り始めてから約1年近く、思った以上に時間がかかってしまいましたが、これからも新しい情報をお届けしてきますので、ぜひホームページをチェックしてください!
ホームページをリニューアルして思ったこと。カタチのないものを作る難しさ、伝える難しさをものすごく感じました。
色、デザイン、写真どれをとっても難しかった!というのが実感です。自分では具体的に伝えているつもりでも、それがなかなか伝わらないもどかしさ、作ってもらったデザインが自分のイメージと違うということが言いにくいとか…
家づくりをされている皆様もきっとうまく伝わらなくてもどかしさを感じていることってありますよね。
皆様の希望をカタチにするのが私の役目だと思っているので、今回の経験をいかして皆様のご希望、ご要望をしっかりくみとってカタチにしていきます!
言いにくいことほど、どんどん言って下さい。その先には理想の家の完成と楽しい暮らしが待っています!
筑西市N様邸の和室を洋室に!リフォーム始まりました
(2019年05月27日)市村 働きます❗️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今日から娘さんの為に和室を洋室にするリフォームが始まりました❗️
夕方、現場に行ってみると!
天井壊れてるぅ~
押入れがなーい感じでした☺️
N様とお話していると、
「実は、母の知り合いの所でも見積りを取ってたんです。でもアローさんのチラシを見てアローさんにきいてみよう!と思ったんです😅
アローさんに頼んで良かったです🎵」
と言ってくださいました♥️
というのも、見積りの金額の違いとN様の要望に応えられたからだそうです。
良かった🎵
娘さんが落ち着ける空間になるような部屋に変身させますよ~(^-^)/
打合せの後は
(2019年05月26日)こんばんは!よつやあけみです。
今日も夏のような暑さの1日でしたね。体が暑さに慣れていないせいか、体調管理が難しい…
打合せ予定のお客様もお子様の発熱で急遽旦那さん1人でお越しいただいたりと体調を崩してしまっている方も多いようです。
暑いとはいえ、やはりまだ5月なので朝晩は温度が下がるので、上着でしっかり調整しなくてはいけませんね。
打合せが終わった夕方、父がこの花の名前知ってる?と聞いてきました。
キレイな真っ赤のお花。
花の名前は知ってるほうだけど、この花は知りませんでした。
植えた覚えはないけど自宅にキレイに咲いていたので事務所の前にも植えてくれたそうです。
キレイなお花をみると、やっぱり気分はいいですね。
1日の疲れも和らいだ感じです。
どなたかこのお花の名前を知ってる方がいましたら教えて下さい!
やっと誕生日のプレゼントもらいました!
(2019年05月26日)あ~あ~⤵️今年は誕生日のプレゼント何もなしかぁ~😣
とずっと言っててやっと今日かってもらったぁ~⤴️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
来週の日曜日はビーチボールバレーの筑西大会があります😊
今履いてるシューズが動きが激しいので、へたってきていました。
「新しいシューズ欲しいなぁ~⤵️」
と思っていたらスポーツ店のチラシが入っていたので、ここぞとばかりに
「あ~ぁ~⤵️今年は誕生日のプレゼント無しかぁ~😣」
と言ったら買ってくれました😀
本当は違うのが欲しかったんだけどサイズが無くて….
私の中ではこんな高いの買うつもりはなかったけれど
「買ってもらえるならいいかぁ~⤴️😀」
とこのシューズに決めました。
心から
「ありがとう❤️嬉しいよ~」
と言ったかどうかは😊さておき一応言っておきました😀
「喜んでくれたなら良かった🎵」
と言っているので良しとしよう😀
筑西大会はこのシューズ履いてはりきりますよ~💪
ブログの最新記事
- 04月06日 YouTubeとInstagram更新していきます
- 04月06日 【下妻市】プチリフォームでいい気分!ボイラー小屋の左官塗替え工事始まりました。
- 04月06日 家づくりだけじゃない⁉モノづくり大好き女性設計士
- 04月05日 【下妻市】プチリフォーム、雨漏りでシミになっていた天井のクロス貼替えました
- 03月31日 4月1日8時から受付開始です!