伝える難しさ
(2019年05月27日)
こんばんは!よつやあけみです。
今日は社内研修でした。
ホームページが新しくなって初めてみんなで研修です。
アロー住建はどちらかというとアナログなほうなのですが…
自社でしっかり最新の情報を発信していくための研修です。
新しい機能も追加されたので、みんな真剣に聞いて質問もでていました。
私と沼口のブログも変わらず毎日アップしていますので、お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです。
新しいホームページを作り始めてから約1年近く、思った以上に時間がかかってしまいましたが、これからも新しい情報をお届けしてきますので、ぜひホームページをチェックしてください!
ホームページをリニューアルして思ったこと。カタチのないものを作る難しさ、伝える難しさをものすごく感じました。
色、デザイン、写真どれをとっても難しかった!というのが実感です。自分では具体的に伝えているつもりでも、それがなかなか伝わらないもどかしさ、作ってもらったデザインが自分のイメージと違うということが言いにくいとか…
家づくりをされている皆様もきっとうまく伝わらなくてもどかしさを感じていることってありますよね。
皆様の希望をカタチにするのが私の役目だと思っているので、今回の経験をいかして皆様のご希望、ご要望をしっかりくみとってカタチにしていきます!
言いにくいことほど、どんどん言って下さい。その先には理想の家の完成と楽しい暮らしが待っています!
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 08.27 筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます
- 08.18 新築の外構工事が完成しました
- 07.11 筑西市工務店が開催するワークショップ
- 05.29 私事ですが…
- 03.31 4月1日8時から受付開始です!
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ