4月2019
今年も幸せやって来たぁ~
(2019年04月30日)朝、昼、夜
動いてないのにご飯はちゃんと食べちゃうんだよねぇ~⤵️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
家を建てた年から、毎年 玄関の軒先にやってくるツバメさん😊
今年もやってきました😊
いつも、ひなが巣立つころになると、すずめに巣を壊されてボロボロになってしまう。
けれど、次の年もその巣に帰ってきて巣作りをしているつばめさん😊けなげだ….
毎年、つばめが来る度 幸せになれるかなぁ思ってるけど、何もない普通の事が幸せなのかなぁ~😅
平成から令和へ
(2019年04月30日)こんばんは!よつやあけみです。
4月30日、今日で平成も最後ですね。
朝からテレビでは平成から令和に変わる関連のニュースが取り上げられています。
平成生まれの2人が平成最後の日に結婚式をあげることや、平成、令和の記念グッズ販売で盛り上がっている、などなど。
それぞれ平成最後の日を迎えているようです。
私の周りは特に大きな変化もなく、いつもと変わらない1日が過ぎようとしています。
変化というほどではありませんが、元号が変わるんだなぁという実感を、とっても小さなところから感じました。
パウンドケーキを買ったので、食べちゃお〜っと!と思ったら、なんか見慣れない数字が並んでました。
1.7.25
???と思いましたが、賞味期限が令和元年の1を示していたんですね〜〜
頭の中でつながるまでに時間がかかってしまいました…
平成もたくさんの皆様に大変お世話になりました。
新しい令和も、どうぞよろしくお願い致します!
沼口の日常
(2019年04月29日)休みも中々疲れるね😅
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
お仕事は休みだけれど、家の事に休みはない….ほ
仕事行ってた方が楽だわぁ~⤵️掃除たまるけど😅
はぁ~明日も草とり頑張ろ😰
自作の服を発見!
(2019年04月29日)こんにちは!よつやあけみです。
服の整理をしていたら、以前作った懐かしい洋服が出てきました。
胸元のデザインが今見てみると、よくこんな手間のかかる洋服を作ったなぁ〜と。
我ながら思ってしまいました。
同じ生地で包みボタンを作って、更に後ろでギャザーまで寄せてあります。
今の私には作れなそうです…
トレーナー生地で五分袖なので、これからの季節に活躍しそう!
以前は作ることが楽しくて、全然着てない洋服もたくさんあるんですねぇ。
せっかく作ったのにもったいないので、ちょっとずつ整理して着てみよう!
連休中の沼口の日常
(2019年04月28日)今日はいい天気だったけど、昨日雨降ったから布団干せなくて残念😣💦⤵️
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
連休はどこへ出掛ける予定もないので、久々に買い物しまくってきました!
洋服や生活用品等、お店を5件はしご~⤴️😀
あ~⤴️ストレス解消(^-^)/
こんなに買ったのにこの値段😙
お得感いっぱいで満足満足😊
家に帰ってきてから、買ってきた物を広げるのが楽しい🎵
明日は100均でまた買い物してきまーす!
連休初日からトラブルです!
(2019年04月28日)こんにちは!よつやあけみです。
いつも夜遅くに書くブログを珍しく昼間に書いてます。
ここ数ヶ月あまり休みがとれてなかったので、今日から思い切って連休です。
家にいるとついつい仕事をしてしまう…と思い、お出かけしています。
しかし…
電気のトラブルで新幹線が大幅に乱れまくってます…
私が乗る予定の新幹線はなんと運休…
おぉ連休初日からなんというトラブル。
仕事で新幹線にも飛行機にも乗りますが、運休に遭遇したのは初めて。
座れるどころか乗れる保証もないけど自由席に無理やりでも乗り込むしかない状況になりました。
そして今9時台の新幹線の中でボーっと立ってます笑笑
満員電車(新幹線)の乗車率100%超えってテレビのニュースでみたことはありますが…
すごーい、新幹線に立って乗るの疲れそう。と映像の中の状況がまさに今なんですねー。
と言うわけで、色んな初体験をこの歳になってもできていることを楽しむことにしました!←物は考えよう。気は持ちよう、乗れただけでもラッキー!ということで。
ちょっと温泉につかってきまーす♨️
いったい何時に着けるのかなぁ〜〜
連休前、最後のお仕事。
(2019年04月27日)こんばんは!よつやあけみです。
ゴールデンウィーク前、最後のお仕事は新築のお客様と打合せ、有料維持管理サービス「どんどん」にご加入のお客様宅へ3年に一度の定期点検へ伺いました。
定期点検では普段お客様がみることのない、床下や屋根の上もしっかり点検させていただきます。
どこのお家も大きな問題はありませんが、自分では気付かないけど早めにメンテナンスしておいたほうが良いところなどをお話しさせていただきます。
例えば、今はまだシロアリの被害等ないけど、築年数と新築時の防蟻の仕方では早めの予防工事をしたほうが良い場合があります。
シロアリ被害にあってからでは、駆除工事+予防工事になるので余計な出費になってしまいます。
早めのメンテナンスだと予防工事だけの費用で済みますよね。
他にも気になることがあった時は、ちっちゃなことでも気付いた時にご相談下さい!
ご相談下さい!と書いた矢先ですが、明日からアロー住建もゴールデンウィークの休暇に入らせていただきます。
5月7日から通常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
気分が晴れたぁ~
(2019年04月27日)10連休初日、雨じゃーじゃーでしたね😥
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今日は、たくさん用事があって疲れてたけれど、
夕方、外を見たら
気分が晴れたぁ~⤴️
色が濃くて、虹の内と外の空の色が違う~🌈
しかも、二重に出来てたね!
神秘的でした!
気分も晴れたし明日も頑張ろう🎵
ここちーな仕様は暑いよぉ~⤵️
(2019年04月26日)バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
今日は冬かいっ!ってくらい寒かったですね(>_<)
皆さん体調崩してませんか?
今日は週に一度の楽しみにビーチボールバレーの練習日でしたがメンバーの一人から
「寒くて風邪引きそうだからやすみまぁ~す」
とラインがきました。
こんなに寒いのに今日お引き渡ししたM様が
「ここちーな仕様は暑いよぉ~😰家の中暑いからそのままの格好で出てきたら寒っ(>_<)」
と薄着😅
寒い日だからこそ、ここちーな仕様の暖かさが体感できたのですね😊
今度は夏の涼しさを体感してもらうのが待ち遠しいです(^3^)/
ゴールデンウィーク休暇のご案内です
(2019年04月26日)こんばんは!よつやあけみです。
明日から10連休の方も多い、今年のゴールデンウィーク。
アロー住建は4月28日(日)から5月6日(火)までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、5月7日から通常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
ラダー作りワークショップありがとうございました。
(2019年04月26日)こんにちは。野澤です(^^)/
先日、ラダー作りのワークショップがありました。
娘が一緒なため工具を使う作業には参加できないのですが、今回は写真撮影を担当しました。
作業の様子を見ていると皆さん工具を上手に使いこなしていて、手際良く作業されていました!
同じ色を使っていても色の塗り方など違っていて皆さんそれぞれ個性が光っていました☆
ワークショップを行うまで私はラダーという物を知りませんでしたが、
皆さんの作品を見て、家に飾ってあったらすごくかっこいいインテリアになるだろうな~と思いました!
参加者の皆さんお疲れ様でした。
今後も皆さんに楽しんでいただけるワークショップを計画したいと思います(^^)
ブログの最新記事
- 03月01日 予約制完成見学会(平屋)開催のお知らせです。
- 03月01日 予約制完成見学会(GARAGE HOUSE)開催のお知らせです。
- 01月31日 ふれあい農園だより
- 01月25日 ふれあい農園だより
- 12月06日 年末年始休暇のお知らせ