体感型ショールーム、隠れた人気商品をご紹介します
(2017年12月23日)こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい、よつやあけみです。
今年も残すところ約1週間・・・
一年が年々早く感じるお年頃になってきました!
今年は12月から寒さが厳しいですね、風邪やインフルエンザで体調を崩さないように気を付けて元気にお正月を迎えましょう!
10月に事務所とママのアイデアいっぱいの体感型ショールームができてから大勢の皆様にお越しいただく機会も増えてきて嬉しい限りです。
そんななか先週は東京から友人夫妻が久しぶりに来てくれました。
新しいショールームを「とっても落ち着く」「居心地がいい!」と言っていただけました。
ショールームを一回りして旦那さんが「あけちゃん!あれいいね!」とニコニコしながらトイレの方をみたんです。私はピンときました。
「それいいでしょ。」←年寄りの会話、あれ、これ、それで通じてしまうんですね~
その「あれ」「それ」はこれです!←まだ言ってる(笑)
じゃ~~ん、トイレではありません。
トイレのドアにご注目。
実はここ事務所の出入口のドアと近く、ぶつかる危険性があるところなんです。
こんな感じでドアとドアが重なっています。
間取りの関係でこんなドアの配置になることもたまにありますよね。
手前に見えるドアは一般的な開き戸奥に見えるドアも一般的な開き戸です。
真ん中に縦線が見えるドアがトイレの機能ドア(折戸)です。
トイレの内側から見るとこんな感じに開きます。
不思議な動きをするドアです。
ドアを全部開けた時も上記のように省スペースにおさまるので、「ぶつかるかもしれない・・・」というストレスを解消できます。
間取りの状況によりご提案していますが、ご存じない方が多いようでしたのでブログに書いてみました。
実際に見ていただくと、「なるほど!いいね!」と思っていただける商品ですので、ぜひ体感しにお出かけ下さい。
他にも暮らし方や住まいに関する様々な工夫とアイデアで新築、リフォームどちらにも役立つポイントがたくさんご覧いただけます。
体感型ショールームの見学、家づくりのご相談は下記までお願いします。
メールでのお問い合わせ、ご予約は下記アドレスでお問合せ、ご予約下さい。
体感ショールームも少しだけXmas
(2017年12月02日)こんにちは、「家づくりの楽しさを伝えたい」よつやあけみです。
2~3日前から急に寒さが厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
12月に入ってイルミネーションやクリスマスツリーが飾られるなど、すっかりクリスマスムードなお店や街並みをみると今年ももうすぐ終わりかぁ~と思ってしまいます。
この季節になるとイルミネーションを見に行くのが大好きだった母を想い出します。
毎年人気のイルミネーションスポットを探してよく行っていたのがとても懐かしくです。
10月にリニューアルオープンしたアロー住建の「体感ショールーム」も少しだけクリスマスバージョンになりました。
授乳室やベビーベット、広々としたキッズスペースも完備していますの小さなお子様連れのご家族様も安心しお越しいただけます。
おうちに関するお悩みなどございましたら、お気軽にお越し下さいませ。
お電話でのお問い合わせ、ご予約は下記までお願いいたします。
メールでのお問い合わせ、ご予約は下記アドレスでお問合せ、ご予約下さい。
手づくりカーテンにチャレンジ
(2017年09月01日)ミシンや縫い物は大好きなんですけど、最近やれてません…
こんにちは!
家づくりの楽しさを伝えたい、よつやあけみです!
7月から事務所と体感ショールームの改装工事が始まり、予定より遅れたものの、なんとか完成に近づいてきました!
ひと部屋だけ、どうしても気に入ったカーテンがなかなか見つからず…
買物途中で気に入った生地を見つけた為「えーい!縫ってしまえ〜〜」
無謀なチャレンジをしました!
色もいいけど、素材感と透け感がイメージにぴったり!
沼口に2色にして!という作業量の増えるリクエストをもらい…
なんとかカタチにしてみました!
自宅のため、まわりが変なのはご愛嬌ということで…
実際に体感ショールームの部屋につけてみるとこんな感じ!
久々だったのでミシンは楽しかったけど直線縫いはつまらなかったです。
家づくりも何もないところからカタチになっていくのはワクワクしますね。
大物は縫うのが大変ですが、こうしてみると、手づくりもなかなかいいものです。
とはいえ、体感ショールームなので早く、いいカーテンを選ばねば!
実践してみました!IHクッキングヒーターのお手入れ
(2017年08月27日)自宅はガスコンロですが、旦那さんの実家が今年IHクッキングヒーターになりました。
こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
旦那さんの実家をIHクッキングヒーターにしてから早4ヵ月、お母さんもだいぶ慣れてきたようでひと安心、と思いきや
IHの汚れが拭いても落ちない!
こんな感じにまぁるく鍋底の形に茶色い汚れが付着していました。
以前からIHのお手入れは聞いていたので「試してみよ〜〜🎵」
準備するものはクリームクレンザーとラップのみ!
クリームクレンザーを全体に出して
ラップでクルクルと円を描くようにしていきます。
この時、全く力を入れてゴシゴシする必要はありません!
あ〜〜ら不思議!
新品に蘇ったようです!
約4ヵ月で、こんなに汚れがついてしまうことに正直ショックを受けましたが、楽に綺麗になるのもわかったし、汚れをみつけたら早めにやっつけちゃいましょう!
皆様もお試し下さい!
新商品、体感レポート
(2017年07月23日)
皆様こんにちは、家づくりの楽しを伝えたい!よつやあけみです。
最近すっかり「マイクロバブル」にはまっています。
今回はアロー住建で新しく取り扱いを始めた「マイクロバブル」の体感レポートを
お伝えしたいと思います。
打合せ中のN様
↓「マイクロバブル」を体感中!
お湯の中に手を入れていただく時間は5分です。
↓手を入れる前のお湯の状態です。
もちろんきれいな透明です。
N様体感すること5分。
そして5分後のお湯の状態です。
「おぉ・・・すごい、こんなに汚れが浮いてるなんて・・・」
笑いながらも驚きを隠せない一同でした。
マイクロバブルは浮遊力があるので汚れも表面をさっとサッと網ですくうだけで
元のきれいな透明のお湯に戻りました。
↓写真ではわかりにくいと思いますがご本人もびっくりするほど
白くきれいになりました!
新築の時は「ぜひ、設置したい!」とご予約いただきました。
N様ありがとうございました!
私も今からとっても楽しみです🎵
新築・リフォームに関してのお問い合わせ、体験ご希望の方は
連絡先:0120-39-6785 通話料無料 (受付8:00~20:00)
postmaster@arrow-jyuken.co.jp (受付 24時間)
までお願いいたします。
果物がおいしい季節になってきました!
(2017年07月18日)7月は外に出る機会が多く、事務所に行ってもいないことが多いね…と言われることが多いです。
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
家づくりの楽しさをたくさんお伝えしたいよつやですが、今回のテーマは「アロー住建のふれあい農園果物レポート」です。
毎年7月はアロー住建のふれあい農園で美味しい果物がたくさんできてきます。
ブルーベリー、桃などなど
そして今年は社長が様々な種類のメロンを栽培しました。
なんと4種類のメロンたちです!
色も形も様々できっとお味もそれぞれ違うんだろうなぁ〜〜
↑これは6月の写真です。
1か月でずいぶん大きく育ちました!
「ころたん」という名前もなんか可愛らしいですね〜
手前にメロン発見!
なんと事務所前に勝手に出てきた、スイカくん!
ちっちゃいけどスイカ特有のシマシマがしっかりあります。
さらに!毎年お子様たちに大人気のカブト虫がそろそろ出始めました!
家づくりのご相談などで、パパ、ママはゆっくりお話し、お子様たちはカブト虫を採ったり、セミの抜け殻を探したり、動物達と触れ合ったりと楽しい時間を過ごせるのは、アロー住建ならではの楽しさだと思っています。
お子様連れのお客様もどうぞ、ごゆっくり相談しにお出掛け下さいませ。
新築・リフォームに関してのお問い合わせ、体験ご希望の方は
連絡先:0120-39-6785 通話料無料 (受付8:00~20:00)
postmaster@arrow-jyuken.co.jp (受付 24時間)
までお願いいたします。
ふれあい農園のジャガイモは今年もでっかいどぉ~
(2017年07月12日)かっこいいでしょう(*^_^*)
社長の運搬車!どっどっとっ。。。。。走る姿がとってもキュートで笑っちゃいますけど。
昨日はOBのK様に手伝ってもらってじゃがいも掘りをしました!
まぁ~正しくは、掘ったのは社長で集めて運搬車に載せるのを手伝っただけですけどね
(*^_^*)
私の顔の3分の2ぐらい大きいじゃがいもに興奮してしまいました!
暑い中、手伝ってくれたK様、いつもありがとうございます★
また、よろしくお願いしま~す★
事務所改装のお知らせです、2階仮事務所で営業中!
(2017年07月12日)事務所改装のお知らせです
家づくりの楽しさをお伝えしたい、よつやあけみです!
今年はアロー住建が新しく生まれ変わるかも!?
そんな大げさなことではありませんが・・・
弊社は今年、創業20年を迎えることができました。
これもご協力いただきました皆様のおかげと深く感謝しております。
これからも皆様により一層親しまれる会社を目指し、新たなチャレンジを考えております。
チャレンジの一つとして体感ショールームの新設と事務所全面改装工事を行います。改装工事にともない、現在仮事務所として2階で営業中です。ご来場に皆様には何かとご不便をおかけ致しますが、ご来場の際は北側外階段から2階事務所へお越しくださいますようお願い申し上げます。
今まで以上に皆様のお役に立てるよう、一生懸命精進する所存でございますので、今後ともアロー住建をよろしくお願いいたします。
新事務所&体感ショールームの完成は10月を予定しています。
楽しいイベントや体感ショールームのお披露目を目指して工事も進行中です。
OBママさんたちに貴重な意見を出していただいた内容が実際にご覧いただける
そんな体感ショールームですので皆様楽しみにしていて下さいね!
私も今からとっても楽しみです🎵
新築・リフォームに関してのお問い合わせ、体験ご希望の方は
連絡先:0120-39-6785 通話料無料 (受付8:00~20:00)
postmaster@arrow-jyuken.co.jp (受付 24時間)
までお願いいたします。
ふれあい農園の野菜大好き!!
(2017年07月03日)うちの愛犬、そら君(^u^)
社長がふれあい農園で育てた野菜が何よりの好物❤
朝、6時前『ダッダッダッダッ』と社長が愛車のトラクターで家に野菜を届けてくれるので
すが、そらは嬉しくて、興奮で体を震わせ自分に分け前がくるのを待っています。
犬も美味しいものはわかるんですね(*^_^*)
餌と野菜を並べておくと野菜を食べるんです
!
今日はキュウリをガブリッ(*^_^*)ちゃんと前足で押さえてかじってます!かわいいでしょ!毎朝
社長がトラクターで野菜を持ってきてくれるのを待っているそら君です!
自宅でエステ⁉︎新商品の効果を体験していただきました。
(2017年06月30日)こんばんは!
家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
本日、家づくりの初回ご相談のS様。
家づくりのお話をたくさんさせていただきました。
色々お話しているなかで奥様が小さい頃アトピー性皮膚炎でつらかった、今も少し症状がでてしまって…とのこと。
私も息子が小さい頃、皮膚が弱くて乾燥肌ですぐに湿疹とかゆみがでる…
そんな症状に頭を悩ませていた1人でした。
今回S様に体験していただいたのはマイクロバブルトルネードというお風呂につける商品の「優れた洗浄力」です。
マイクロバブル体験中のお二人↑
「なんだかスベスベしてきた!」
「気持ちいいね」
と声が聞こえてきました。
アトピー性皮膚炎でゴシゴシ洗いができない方でも浴槽に入っているだけで洗浄してくれる優れものです。
温浴効果もあるので冷え性の方にもうれしいですね。
加齢臭や体臭が気になるお年頃の方にもとってもいいらしいです。
お湯が白く濁って見えるのがマイクロバブルの気泡です。電源をOFFにするとまだ透明な水に戻ります。
体験時間は5分ほどですが指輪の輝きがよみがえったことと明らかに右手と左手の色が違うことに大興奮!
「これいい!欲しい!」
の声に「いいでしょー」して夢中で説明してしまう私。
おかげで肝心な体験後の手の写真を撮り忘れるという失敗をしてしまいました…
説明しても体感していただくのが1番なので興味のある方もない方もぜひ一度、二度と体感しにお出掛け下さい!
私は7月に自宅お風呂に設置します!
今からとっても楽しみです🎵
商品についてのお問い合わせ、体験ご希望の方は
連絡先:0120-39-6785 通話料無料 (受付8:00~20:00)
postmaster@arrow-jyuken.co.jp (受付 24時間)
までお願いいたします。
ふれあい農園収穫祭やりました!
(2017年06月28日)
3月に種を蒔き、待ちに待った美味しいトウモロコシが今年も収穫できました!
どうです!
このドヤ顔のそうちゃん(-_-)/~~~ピシー!ピシー! りとくんの満足気な顔(*^_^*)
土まみれになりながら楽しんでくれました!
ジャガイモ掘りも宝探しみたいで楽しかったね!
だんご虫やハサミムシ、ありや変な虫(^u^)畑って楽しいね❤
もうすぐふれあい農園には、たくさんカブトムシが飛んできますので、
みなさん遊びに来てね!
親子でまっくろ!どろんこプロジェクト『収穫祭』
(2017年06月28日)皆様こんにちは!
家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
今日はアロー住建の年間イベントのひとつで私たちも楽しみしている
「親子でまっくろどろんこプロジェクトの報告です!
本日6月27日(火)参加者の皆様が楽しみしていた「どろんこプロジェクト」の
収穫祭を行いました!
3月に種を蒔いた「しあわせコーン」という名前のトウモロコシ。
社長が絶好のおいしく食べられるタイミングをみて本日、お楽しみの収穫を迎えました。
ひと足早くトウモロコシの出来を確認する社長↓
みんなとってもいい笑顔で、楽しそうです!
すっかりお兄ちゃんの顔になってたくましくなったそうちゃん!
ねぎも収穫しました。
毎年、どろんこプロジェクトに参加してくれているので、社長のお手伝いも慣れたものですね!
自宅の「アロー住建のふれあい農園」から数秒の近さです。
↑今年、初参加の三兄弟!
こちらも長男のりとくんが大活躍。
パパ、ママ、弟、妹の分までしっかり収穫してくれました。
トウモロコシ大きく育ったね!
甘くておいしいよ~
こちらも今年初参加のそうまくん!
いい顔してますね~。子供たちの笑顔から楽しさが伝わってきます。
ジャガイモも枝豆もたくさん収穫しました!
女の子は準備がいいですね!さすがです♪
一緒に収穫している社長も終始にこやかで皆様との楽しい時間を満喫しているようでした。
健康にこだわる社長が土づくりからしている「アロー住建のふれあい農園」で育った野菜は
お店で買ったものとひと味もふた味も違います。
畑を通して皆様が安心しておいしく食べられる野菜つくりの大切さを伝えたいのと
土にふれあう機会が少ない子供たちの成長に自然の楽しさや自分で蒔いた野菜のおいしさを
体感していただきたいと思い毎年「親子でまっくろどろんこプロジェクト」を開催しています。
まだ参加したことのない方は来年ぜひ、ご家族皆様で参加してみてください。
楽しくって、おいしいアロー住建のイベント報告でした!
さっそくうれしい連絡が届きました!
おいしい笑顔がはじけてますね!
イベントについてのお問い合わせは
連絡先:0120-39-6785 通話料無料 (受付8:00~20:00)
postmaster@arrow-jyuken.co.jp (受付 24時間)
までお願いいたします。
家づくりの最新記事
- 10月01日 筑西市野殿で新築工事が進んでいます
- 09月02日 下妻市編、家を建てる時の土地探し
- 08月05日 筑西市で平屋一戸建て注文住宅新築工事進んでます!
- 07月21日 新築打合せ、外観選びに悩んだら
- 07月19日 土地探し