3月2015
笑顔いっぱい!健康住宅フェア!
(2015年03月25日)アロー住建初のイオンモールでのイベント!
健康住宅フェアが無事、終了しました。
なんといっても盛り上がったのはミニ上棟でしたが、
社長も書いているので私は他のことをご紹介します!
こちらも大人気!
木工教室で作っていただいたオリジナルフォトスタンド
みんな自分だけのかわいいフォトスタンドができました!
右手にはヒノキマイ箸
左手には世界にひとつだけのフォトスタンド!
みんないい笑顔です!
「ここにいる〜買い物行かない〜」と
お母さんを困らせてしまうお子様もいました(^_^;)
すごく上手にできたよね!
ヒノキのマイ箸作りは意外と大人もハマります(^_^)
「いいよーつくらなくて」と言っていた
お父さんも箸が出来上がると「楽しかった!」とにこにこ
そんな風に言ってもらえると「そうでしょ!」と
テンションがあがるよつやです*\(^o^)/*
箸作りは優しい大工さんが
丁寧に教えてくれました。
ヒノキの箸は軽くて手触りが
とってもいいんです。
さらに自分でつくったというプレミア
つきですからね〜〜
こちらは沼口おねえさん⁈と耐震実験中
↑そう言わないと殴られそうなので…
こちらのお母さんは空クジなしの大抽選会で
見事1等を当てました!
おめでとうございます!
長くなってしまったので今日はこの辺にしておきます!
続きはまた!
本日10時からイオンモール下妻で健康住宅フェアはじまります!
(2015年03月20日)昨年から計画をすすめていたイオンでのイベント
「健康住宅フェア」
いよいよ、今日からはじまります!
準備のため前日は21時にイオンへ
初めてのことなので、みんな神経と体力をつかって
かなり汗をかいてます。
写真を撮ったにもかかわらず手ブレで
とても載せられる状態ではありませんでした。
楽しいイベントをたくさんご用意して
います。
皆様、今週末、ぜひご家族皆様でイオン下妻へお越しください。
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
お客様インタビューに伺いました!
(2015年03月10日)筑西市樋口にお住いのお客様のところへ
伺いました。
コルクボードに嬉しいものを発見!
お子様達の予定と一緒にアロー住建イベントチラシが貼ってありました。
家を建てた後もこうして、イベントに興味を持っていただけて本当にうれしいです!
思わず写真を撮らせていただいちゃいました*\(^o^)/*
ご家族皆様で、ぜひお越しください!
さて、この日は太陽光発電のお見積りのお届けと
ご説明、そしてアロー住建のイオンハウスに住んでみての
感想を聞かせていただきました!
感想の内容はアロー住建のホームページ、お客様インタビューでご覧いただけます!
カメラをむけると、しっかりポーズをとってくれた、まいかちゃん♪
その足元にもご注目!
かわいい三姉妹のためにパパが考えたそうです。
ちゃんと三姉妹がいます。
めちゃくちゃ可愛いーー
パパの愛情を感じますね。
昨年工事させていただきました玄関前も
外観にマッチして更にステキな
マイホームになっていました!
本日は社内検査してきました
(2015年03月09日)筑西市(旧関城)の現場で自社による検査をしてきました
耐力壁の配置は図面通りか、金物は図面通りか
防水シートは規定通りになっているか等、チェックしてきました
明日は第三者機関による検査です
きっと良い結果に成るはずです
小貫宏行
手足美人になっちゃうかも?
(2015年03月08日)今年になってからアロー住建のイオンハウスに入居されたS様からお世話になったお礼(*^^*)とプレゼントをいただいちゃいました( v^-゜)♪
ヒアルロンサン?コラーゲン?とか生地に入ってるとかで(*´∀`)
(高いんだからね!)と言われたので毎晩着けさせてもらってます!
おかげで、ツルツル☆!になった気がします!S様ありがとう☆
顔に装着するのは無いのかなぁと欲張りな事を思う沼口でした(≧∇≦)
今年最大のイベント⁉︎
(2015年03月08日)3月20日(金)21日(土)
イオンモール下妻、ナチュラルコートにて
今年最大級のイベント!
『健康住宅フェア』を開催します❗️
お得で楽しいイベント盛りだくさん
ですので、ご家族皆様、お友達と
ぜひ‼️お出掛け下さい。
茨城県産の木材の良さがわかる展示や
復活した省エネ住宅に関する
エコポイント制度の対象商品展示。
他にもファイナンシャルプランナー、
住宅ローンアドバイザーによる
住宅ローン無料相談などもあります。
この機会に住まいに関することを
なんでもご相談下さい。
ミニ上棟も体験できます!
イベント開催まで後2週間です!
皆様に楽しでいただき、お得情報を
持って帰っていただけるように
スタッフ全員で準備をすすめています!
柱が黒くなっちゃった
(2015年03月07日)筑西市(旧下館)の現場で柱に黒いものを・・・
これは防蟻、防腐の為の炭の塗料です
薬を使わない自然素材なので住む人に安心
シロアリさん、さようなら~
小貫宏行
今日から瓦工事
(2015年03月05日)筑西市(旧下館)で今日から瓦工事が始まりました
久しぶりの和型の瓦です
この所洋風を葺いてきましたが、やっぱり和型もいいものですね
葺きあがりが楽しみです
小貫宏行
石塀工事
(2015年03月04日)こ公私ともにいつもお世話なっている
ご近所のU様邸。
立派な石塀が完成しました。
写真を撮った日は曇り空だった為
あまり綺麗にとれませんでしたが
仕上がりはとてもきれいでした。
雨や雪の影響もあり、予定より
遅れてしまいましたが無事完成して
よかったです!
家の雰囲気にもとてもマッチしていますね♪
ブログの最新記事
- 01月21日 【筑西市】ふれあい農園に春が来た
- 01月20日 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01月20日 【筑西市】敷居が白蟻の食害でボロボロ😣
- 01月19日 筑西市ふれあい農園の有機野菜でランチ
- 01月18日 筑西市 新築 オリジナル棚