ショールーム見学へ行こう!
(2019年04月14日)
こんばんは!よつやあけみです。
昨日は久しぶりにショールームへ出かけました。
小さなお子様連れのN様、ショールームに着くまでに寝てしまい、着いたら起きてしまうという、いつもよりお昼寝時間が少ないなかでの見学でした。
眠くて飽きてしまわないか心配でしたが、ショールームに入るといつもと違う環境に緊張ではなく、元気スイッチがMAXで、とってもご機嫌でした。
おかげでパパもママもゆっくり見ることができたので、よかった。よかった!
ショールームでは、住宅設備だけでなく、窓や玄関、外壁なども見まして。
窓の大きさや形状など実際に見られてとても参考になったと言っていただけたのでよかったです。😊
リビングの南側に通常の1.5倍ほど大きい窓を設置予定ですが、図面だけよりもサイズ感がはっきりわかって安心されてました。
外付けのシェードを付けることで体感差がどれくらいあるかも確認できたし、後は高さをどうするか悩んでいました。
実物を見ることで納得して家づくりをすすめられること、完成したときにイメージ通りにできるのかな?などの不安を減らすことができます。
ショールームは広〜いスペースでたくさんの展示品を見るため、実際に家に設置された状態とは見え方が違うこともあります。
それでも図面やカタログで見るより、イメージが膨らむのでやっぱりショールームへお出かけすることさおススメです!
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 01.20 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01.12 2021年もよろしくお願い致します
- 11.28 ショールームもクリスマス仕様
- 10.10 下妻市 新築後の外構工事
- 10.08 【筑西市】平屋住宅の完成見学会10月10日(土)から始まります。
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ