今年最後の
(2018年07月24日)
夏の代表的な食べ物、トウモロコシが最後の収穫時期になりました。
父がたくさん収穫してきてくれたので、いつもお世話になっている方に送って、自分でも茹でてみました。
トウモロコシ料理を知らないのでいつもワンパターン…
そんな時トウモロコシを送った、Mさんから早速料理したよ〜とLINEが入ったので作った料理の写真くださ〜いとお願いして送られてきたのがこちらの写真。
トウモロコシの冷製スープとビシソワーズ。オシャレすぎる!
そもそもビシソワーズがわからない!
同梱したプラムではソースを作ったそうです。色々な料理ができる人尊敬します。他には焼きトウモロコシやシャーベットもつくったけど、シャーベットは糖度が高すぎて氷にくいそうです。
あまくてよかった。
そんなMさんの影響を受けていつも茹でるだけのトウモロコシで初めて炊き込みご飯作ってみました!
Mさんの料理みたいにオシャレじゃないけど、美味しかった❗
今年はトウモロコシも終わりだけど来年からは私も新しい料理にチャレンジしてみよう!と思ったのでした。
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 08.27 筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます
- 08.18 新築の外構工事が完成しました
- 07.11 筑西市工務店が開催するワークショップ
- 05.29 私事ですが…
- 03.31 4月1日8時から受付開始です!
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ