ペーパーホルダーはシングル派?ダブル派?
(2017年05月25日)
こんにちは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
5月21日日曜日はアロー住建のイオンハウスにお住いのOBママさんたちと楽しいお話会を開催しました!
そんな中で盛り上がったのがトイレあるある!
⚪︎トイレットペーパーの芯が置きっ放しになっている…
⚪︎トイレットペーパーを床におかれてしまう…
などなど
私はペーパーホルダーダブル派なのでママさんたちにも話を聞いてみました。
トイレペーパーが2つあると私は安心できるタイプですが皆さんはいかがですか?
と〜っても細かい話をしているように感じますがママさんたちにとっては結構重要だったりします。
トイレに入って使おうと思ったら「ペーパーがない!」とか慌てちゃいますよね。
大きめのトイレでトイレ内に収納がある場合は別ですが、やっぱりペーパーホルダーがダブル、プラスホルダーの上に小さな棚があればベストということで皆さんの意見が一致しました。
小さなことだけど、ママたちのストレスが減ってみんなが楽しく暮らせる工夫はたくさん取り入れていきたいですね!
ご参加くださった皆様ありがとうございました!
社長と子供たちは「アロー住建のふれあい農園」で野菜を収穫して大盛り上がり!
これからもよろしくお願いします!
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 08.27 筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます
- 08.18 新築の外構工事が完成しました
- 07.11 筑西市工務店が開催するワークショップ
- 05.29 私事ですが…
- 03.31 4月1日8時から受付開始です!
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ