筑西市の新築工事も完成間近!
(2019年04月01日)
こんばんは!よつやあけみです。
今日は珍しく、体調不良のため休んでしまいました…
とはいってもやっぱり色々気になってしまって、午後からもうすぐ完成間近のM様邸に行ってきました。
内装屋さんが壁紙を貼っています。
う〜〜ん、いつ見ても惚れ惚れする!つなぎ目がわからないくらいきれいです。
壁紙の種類によって、つなぎ目が目立つものもあるので、事前に相談しておきましよう。
職人さんはみんな恥ずかしがり屋さんなので、後ろからパチリ。
先日お引渡ししたN様にはアロー住建の家はどの家も、壁紙の貼り方がとてもきれいと、お褒めの言葉をいただきました。
アロー住建で家を建てる!と思っていただけた決め手の1つだったそうです。←建物を褒めてもらえると、めちゃくちゃうれしい!
そんな話を内装屋さんとしながら一階、二階、小屋裏収納をぐるりとひとまわり確認してきました。
二階では壁紙を貼る前の大切な作業のひとつ、パテ処理をしていました。
パテとはボード(下地)などのつなぎ目を埋めて、削って平らにする作業です。
これがまたとっても大変なんです。でもこれをしっかりやらないと仕上がり響くんです。
顔も頭も真っ白…パテが乾いて舞っています…
真っ白な顔を写したら申し訳ないので、写真をとるのは遠慮しました。
職人技あっての現場です。
皆様も家を建てる前に、ぜひ何度も建築中の現場を見てください!
本当にオススメですよ!
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 01.20 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01.12 2021年もよろしくお願い致します
- 11.28 ショールームもクリスマス仕様
- 10.10 下妻市 新築後の外構工事
- 10.08 【筑西市】平屋住宅の完成見学会10月10日(土)から始まります。
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ