透水性コンクリート工事始めます。
(2018年11月26日)
こんばんは、四ッ谷明美です。
今日は初めて仕事関係で「四ツ谷さん」と出会いました。
金融機関の方でしたが、やはり「よつやさん」に仕事で会うのは、初めてらしく楽しみにしていてくれたそうです。おばちゃんでごめんね。
そんな初めてから始まった月曜日ですが、今週は現場でも初めての工事があります。どこかで聞いたことがある方もいるかもしれませんが、「透水性コンクリート」をカーポート、駐車スペースに施工します。
コンクリートは雑草も生えないし、見た目もきれいだし、いいんだけど、勾配(水がはけるための若干の傾斜)がうまくとれてなかったり、屋根のない駐車スペースでは水が溜まってしまうこともありますよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが、今回施工する透水性コンクリートです。
字の通り、水を浸透させる性質があるため、雨が降っても駐車スペースに水たまりができず、快適にご使用しただけます。
駐車スペースだけでなく、家の周りの犬走りや、エントランス、店舗などにも幅広く使っていただけます。
他にも直射日光による路面温度の上昇を抑えたり、排水計画が難しい場所などにもお使いいただけます。
ご興味のある方は、お問合せいただき、雨も日や雨が降った後にぜひ見学してみてください。
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 08.27 筑西市で新築4年目家族でDIYを楽しんでいます
- 08.18 新築の外構工事が完成しました
- 07.11 筑西市工務店が開催するワークショップ
- 05.29 私事ですが…
- 03.31 4月1日8時から受付開始です!
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ