父の愛情を感じる落花生
(2018年10月04日)
こんばんは、四ッ谷明美です。
今週は出かけること、用事が多く、事務所も、自宅も留守にしがちな日が続いております。
たいしたご飯も作れずごめんなさい。ってここで反省してもダメだけど😅
今日も帰りが遅くなってしまいましたが、家に帰るとおいしいものを発見してしまいました。
「ゆで落花生」です。
ちゃんと食べるだけになって、見るからに美味しそう〜〜
もちろん会長である父が事務所前の「ふれあい農園」で作った甘くて美味しい落花生です😊
夜遅かったのに、思わず一個、もう一個と食べてしまいました…
ゆで落花生、食べるまでにかなりの手間暇がかかるようです。
畑で収穫して、落花生を一粒ずつとり、塩茹ですること40分、もちろんその前に種まき、カラス対策など私には想像できない作業がたくさんあるようです。(詳しく聞いたわけではないので、私の知る限りのことですが)
これだけ愛情込めて育てられた落花生、おいしいはずですよね〜。
おいしい落花生を食べて幸せな気分で寝られそうです😊
女性建築士四ッ谷のブログ
最新記事
- 01.20 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01.12 2021年もよろしくお願い致します
- 11.28 ショールームもクリスマス仕様
- 10.10 下妻市 新築後の外構工事
- 10.08 【筑西市】平屋住宅の完成見学会10月10日(土)から始まります。
カテゴリー
スタッフブログ
アーカイブ