4月2015
アロー住建事務所の前で!
(2015年04月25日)事務所のすぐ近くにアロー住建のイオンハウスを建てたI様ご家族。
散歩中?社長とばったり
一緒にしあわせコーンをいっぱい蒔いた仲なので
特に嬉しそうです。
ネギをいっぱいとったあげていました。
とってもいいなぁとつくづく感じるひとときでした。
思わず写真撮らせてーーと叫んでしまった四ッ谷でした。
いつも気持ちよく撮らせてくれて本当にありがたいです!
これからも事務所に遊びに来てね♪
旬のご馳走いただきまぁーす!
(2015年04月22日) 今夜は社長にもらった旬のタケノコで混ぜご飯を作りましたぁ~( v^-゜)♪
お汁は、ふれあい農園で採れた三葉の卵とじ!卵も社長のペット?鶏がうんだ卵です!
右上の黒い木のような物体は何と!これもふれあい農園で採れたゴボウです(^-^)v
ゴボウは社長の奥様が煮たものをいただいてきました。ありがたやーありがたやー!柔らかくて美味しいですよ☆
今、アロー住建のふれあい農園では、3月ごろにたねを蒔いた野菜たちが芽を出し始め育ってきています!
トウモロコシの種蒔きをしてくれたお友達!見に来てね!
待ってるよ~( v^-゜)♪
沼口でした\(^o^)/
珍しい縦に2台のガレージ
(2015年04月19日)敷地の都合上縦に2台駐車するタイプのガレージです。
縦2台駐車はめずので、作っているメーカーも
限られてしまいます。
こちらは100人乗っても大丈夫!のCMで有名なイナバ物置さんです。
最近、ガレージの工事を頼まれることも多いのですが、縦2台駐車は珍しいのでご紹介したいと思います。
奥には棚も2段ついてちょっと便利。
電動シャッターは安全のためセンサーで
人を感知するとシャッターがストップします。
安全に使えることはいいことですね。
ただ…
便利になると弊害も出てきます。
電動シャッターで楽々操作はとても魅力的ですが
落雷などで電気が使えない時は
当然、手動で使うことになります。
ライルスタイルや敷地の形状に合わせて
お好みのガレージを選ぶことが大切ですね。
ママにプレゼント(^_^)v
(2015年04月19日)リフォームの打ち合わせにママと一緒に来ていたれいし君!
事務所のおもちゃで遊んでいたけど、にわとりが見たい!と言うので私と一緒に社長の畑へ散歩に出掛けました(^^)
鶏を見たり、ライ(犬)と遊んだり、もも(猫)と追いかけっこしたりとてもたのしそうでした(^_^)v
庭を出て農道に出ると梨の花や菜の花がきれいに咲いていてママにプレゼントする!と菜の花を摘みはじめました(*´-`)
優しいねぇ~(^^)ママ喜んでたね!
れいし君のお家がキレイになるのが待ち遠しいね☆
また遊ぼうね!沼口のお姉ちゃんと(^-^)v
筑西市黒子のモデルハウス情報
(2015年04月14日)3月に上棟しましたアロー住建のイオンハウス。
構造見学を随時ご案内しています。
細かいことを書くより見ていただいたほうがいい!という
想いで建てている、このモデルハウス一見の価値あり!です。
特にこのような方にオススメです!
①家を建てるなら地震に強い家がいい!とお考えの方!
②家を建てるなら家族の健康にも気を使いたい!という方!
③将来のことも考えた家を建てたい!とお考えの方!
④長期優良住宅を建てたいとお考えの方
⑤平家もいいけど、2階建てもいいなぁとお悩みの方
⑥無垢材が好き!という方
⑦広々とした大空間が欲しい!という方
などなどです。
1つでも当てはまったら、見学されることを強くオススメします。
家づくりの楽しさや構造の大切さを見にお出掛け下さい。
見学は予約制ですので、お電話、メールでお申込み下さい。
お申込み・お問い合わせ
お電話の方
0120-39-6785 8時から20時まで
メールの方
postmaster@arrow-jyuken.co.jp 24時間受付
お待ちしています!
おいしぃ~
(2015年04月01日)アロー住建のふれあい農園は今、種蒔きラッシュです!
そんな中、ニョキニョキ育ってきている柔らかくて甘~い美味しいにら!
今日はお浸しにしてニラの味を楽しみました( v^-゜)♪
おいしぃー\(^o^)/
4月4日は、お客様達とトウモロコシの種蒔きをします!楽しみ~(^_^)v
食べるのも楽しみ~(*´∀`)前日まで、予約できるので、まだ予約されてない方は一緒に種蒔きしましょう☆
しあわせコーンが待ってますよ~\(^o^)/
沼口でした!
ブログの最新記事
- 01月20日 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 01月20日 【筑西市】敷居が白蟻の食害でボロボロ😣
- 01月19日 筑西市ふれあい農園の有機野菜でランチ
- 01月18日 筑西市 新築 オリジナル棚
- 01月18日 【八千代町】平屋を新築したY様から😣