下妻市 新築後の外構工事
(2020年10月10日)こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。

台風がくる前に、下妻市で新築後のお住まいの外構工事をやらせていただきました。
DIYが得意な旦那様がリビング前にウッドデッキを作る予定です。
ということで、ウッドデッキの下の土間コンクリート工事、お庭に敷く人工芝の整地工事、駐車スペースの砕石工事をお任せいただきました。
工事は先週終わって今週末の台風の雨にも間に合ったのでホッとしております。
外構工事のやり方や種類も様々で、今回のようにお施主様のできるところはやっていただくという方法もあります。
今月は外構工事がたくさんあるので、少しずつ紹介していきたいと思います。
新築、リフォームだけでなく、外構工事や塗装工事など住まいに関するお悩みがありましたらお気軽にご相談下さい!
下妻市で新築一戸建ての完成見学会開催します。
(2020年07月14日)家づくりの楽しさを伝えたい!
よつやあけみです。
久しぶりに下妻市で新築住宅の完成見学会を開催します。

今回もお施主様のご好意での見学会です
そしてなんと4日間も見学会を開催します
お施主様の想いがたくさん詰まった等身大の家づりをぜひゆっくりご覧ください
コロナウィルス感染症の心配もあるので完全予約制で密閉、密接、密着を避けられる配慮をしています。
詳しくはホームページのイベントページでもご覧いただけますが、ブログにも詳しく書いてみました。
ご希望の日時が決まっている方、この日しか見に行けない!と言う方はまずは予約のご連絡を!
【下妻市】完成見学会のご案内です(事前予約制 ※雨でも元気に開催します)
7月23日(祝)~26日(日)4日間限定 見学会会場:下妻市本宗道(宗任神社近く)
時間:10時~17時まで
①10:00〜
②11時30分〜
③13:00〜
④14:30〜
⑤16:00〜
新型コロナウィルス感染予防対策については下記のことを実施しています。
スタッフのマスク、手袋の着用。
定期的な換気、消毒
空気清浄機の常時運転
体調、体温チェック
ご来場の方へのお願い
マスク、手袋の着用
手指の消毒(会場に準備しています)
体調、体温チェック
3密を避ける為、完全入れ替え制でご案内の予定です、事前のご予約をお願いします。
ご予約お申込み後に会場地図をお送りします。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
ご希望の日時をお電話、メール、LINE公式アカウント、Instagramのコメントからお申し込みいただけます
同時開催イベント
25日(土) 1日限り
①10:30~
②13:30~
③15:30~
太陽光勉強会
太陽光0円、電気基本料金0円で大容量の太陽光発電を設置する方法、話題のテスラ蓄電池等お得な情報をお持ち帰りいただけます
26日(日)11時~12時 1日限り
収納体験勉強会 収納アドバイザー「なつめあやこさん」による収納体験&勉強会開催
100均やホームセンターで手に入る物を使って使いやすいアイデア満載の収納方法を聞くことができます
どちらの勉強会も少人数、予約制になりますので少しでも興味のある方はお早めにお申込みください
見学会でのみどころ&ポイント
ポイント1
敷地48坪の土地に建坪30坪2階建て。敷地を有効活用し土間収納、書斎等皆の希望がギュッと詰まった3LDKのお家です。
ポイント2
大工さん手作りの収納がたくさん!スライド式家電収納、壁掛けTV棚等。
ポイント3
ウッドデッキと2階バルコニーはお手入れ楽々の同素材。2階建てでも上から下まで繋ぎ目無しの外壁はメンテナンスも見た目も◎
ポイント4
新商品初採用!
・減震装置で大型地震対策!
・工事費のみで大容量の太陽光発電システムを設置。電気代もお得です。
他にもたくさんのこだわりと工夫がご覧いただけますので、実物大の家づくりをぜひ見にいらしてください。
ご予約お待ちしています!
大掃除に役立つ座談会(ワークショップ含む)開催します
(2019年11月28日)こんばんは!よつやあけみです。
めずらしく体調を崩してしまった先週。
打合せ中のご家族様にはご迷惑をおかけしてしまいました。
健康第一!とか言いながら体調管理はむずかしいですね。
11月も後2日で終わり、なんとなくせわしない12月へ突入します。
たいしてやれないのですが、
「大掃除しなくてはーー」とか、
「アレもコレもやらなくちゃーー!」とか
気持ちばかり先走ってしまいがちですが、12月恒例の物を減らしたり、お片付けのコツなどの座談会を開催します!
日時:12月14日(土)10:00〜12:00
場所:アロー住建2階ワークスペース
参加費:1000円/1人
持ち物:筆記用具、スマホ
メルカリなどのアプリを使った片付け方などワークショップ的なこともやります!
ひとりで片付けするのは苦手、
物を手放すのが苦手
そんな方にもぜひ参加していただければいいな!と思っています。
講師は収納アドバイザーの資格も持つ「夏目あやこさん」です。
夏目家の片付け方など実体験に基づく貴重な話を聞けますので、皆さん楽しくお話ししながら、気持ちよく新年迎える準備をしましょう!
皆様のご参加お待ちしています!
10月のイベントのご案内です
(2019年09月29日)こんばんは!よつやあけみです。
9月も残すところ後1日になりました。
10月から消費税率が上がるので今週末は買い物をする方も多そうですね。
色々なところで増税前のセールが開催されています。
増税前に買っておけるものもあれば、そうもいかないものもたくさんあります。
家もそのうちの1つだと思います。
ということで
なつめさんとよつやで
「増税後のおうちづくり」
おいしいお茶とお菓子付きで勉強会を開催します!
10月20日日曜日、これから新築やリフォームをお考えの方にはとても参考になる内容になっていますので、興味のある方はぜひご参加下さい。
詳細はイベントページからもご覧いただけます。
まだ少し先ですが、ブログとインスタだけ早めのご案内です。
(2019年01月07日)こんばんは、四ッ谷明美です。
今年最初のDIY &おうちづくりセミナー開催です!
講師はDIYワークショップで大人気の「なつめあやこさん」です。
なつめさんの家づくりに役立つ話を、たっぷり2時間も聞けちゃう、またとないチャンス‼️です。
快適に暮らせるコツやアイデアいっぱいの家づくりやリフォームにも大変役立つ、実演付きセミナー。
参加費はお一人様1000円で、先着6名様限り。
1月中旬からチラシも配りはじめますので、興味のある方は、今のうちのお申し込みをおススメします!
年末に役立つ座談会
(2018年10月31日)こんばんは、四ッ谷明美です。
10月も今日で終わりですね。
今年も残り2ヶ月、そう思うと急に慌ただしく感じるのは私だけでしょうか?
少し先の話になりますが、今年最後のワークショップとして12月2日10時から整理収納アドバイザーの資格をもつ夏目あや子さんおアロー住建の先輩ママさんと年末に役立つ、掃除や収納、整理のお話会を開催します。
一方的な話を聞くだけというスタイルではなく、意見交換ができる座談会として気軽に参加していただけますので、年末のお掃除の前に役立つ情報をぜひ受け取ってください!
詳細はまた後ほどお伝えします!
勉強会
(2018年09月20日)こんばんは、四ッ谷明美です。
今日は午後から横浜で勉強会に参加してきました。
また、新しい出会いと家づくりに役立ちそうなものもありました。
皆様に紹介できるようになったら、改めてご報告させていただきます。
最近、勉強会で外に出る機会も減ってしまいましたが、やっぱりたまは参加しないとダメですね!
何がダメって新しい情報が早く入ってこなかったり、全国の工務店社長さんたちとお話させていただくことは、勉強になる!
そして自分はまだまだだなぁ!
頑張らなきゃーとやる気を倍増させてもらえる、そんな活気のある場に参加しないなんて、やっぱりダメですね!
そして、勉強したことを皆様の家づくりにご提案する!学んだだけではなく、実際に皆様のお役に立てるようにしなきゃ!
そんなことを考えながら電車にゆられて睡魔とたたかってます笑
勉強会
(2018年04月25日)4月22日にアロー住建の先輩ママさんとDIYクリエーター「なつめあやこさん」をお招きして、勉強会を開催しました。
こんばんは。
家づくりの楽しさを伝えたい四ッ谷明美です。
写真はなつめ家の家づくりの実体験の話を真剣に聞く参加者様の様子です。
少人数でワイワイ楽しく、3時間があっという間でした。
休憩時間も忘れるほど話はつきません笑。
なつめさんも参加者様の熱視線にスイッチ入りまくりで、いつもより話に熱が入っていたように感じたのは私だけでしょう笑
勉強会終了後も先輩ママさんの家づくり体験談など普段聞けない話や質問が飛び交っていました。
住宅展示場あるあるなど、私も初め聞くようなリアルな話も多々あり…
私も勉強になりました。
すごくいい話がたくさんありましたので、これから少しずつブログで紹介していきたいと思います。
おうちづくりカフェということで、みんなで美味しいケーキもいただきました。
先輩ママさんと一緒に来てくれた、みくちゃんとまいかちゃんと美味しいケーキを笑顔で食べる会長もニコニコでした。
先輩ママと家づくり勉強会
(2018年04月21日)4月22日は家づくり勉強会です。
家づくりの楽しさを伝えたい四ッ谷明美です。
家づくり勉強会は、過去に何度も開催してきましたが、今回はアロー住建で家を建てた先輩ママさんと一緒の勉強会です。
初めての試み。
ワクワクとドキドキが入り混じってますが、また新しい出会いがあるので、とっても楽しみです。
そもそも
なぜ今回の勉強会をやることになったかと言いますと、とても単純なことで、昨年先輩ママさんに集まってもらって色々なお話を伺ったところ、家を建てる前に、こんな風に他のママの話が聞ける場があったらよかった!という声をいただいたからです。
そんな場があったらよかった!というなら、ぜひやりましょう!ということで今回の開催となりました。
その時のママさんが今日は2人参加してくれます。うれしい限りです。
自分では思いつかないことや、経験談を聞けるまたとない機会。
さらに今回は当社でDIYの講師もしてくれる筑西市のDIYクリエーター、なつめあやこさんのお話も特別に聞けちゃいます。←なつめさんの家づくりの体験談も楽しいです。
勉強会の報告もブログでしていけたらいいな。と思っています!
スタッフみんなで
(2018年04月17日)今日は寒い1日でしたね。
こんばんは。
家づくりの楽しさを伝えたい、四ッ谷明美です。
今日は午後からスタッフ全員で勉強でした。
建物にとって、とても大切な構造の話です。(構造というと難しそう…と敬遠されがちな話ですが…)
いつもは1人で出歩くことの多い私ですが、社内で同じ意識を共有することは重要なことです。
ということで今回は全員参加してきました。
熊本地震の建物被害を実際に検証した話やなぜ地震で倒壊してしまったのか、など細かいところまでわかりやすい話でした。
これから家を建てる予定の方、耐震フォームをお考えの方には、ぜひ聞いていただきたい内容ばかりでした。
ご存知の方も多いと思いますが、耐震の基準として、耐震等級1、耐震等級2、耐震等級3があります。これは住宅性能表示制度に基づく建物の構造の強さを表したものです。
数字が大きくなるほど耐震に優れた建物になります。
耐震等級3の地震に強い家をみてみたい!と思った方はいつでも案内できる建物がありますので、お気軽に見にお越しください。
この建物にはスタッフが常駐していない為、気になった方はお電話で「耐震等級3の家がみたい!」とお電話下さい。
0120396785
8時から20時まで電話受付しています。
つくばの家も、もうすぐ完成間近です。
こちらも耐震等級3の地震に強い構造です。
新しいこと2
(2018年04月11日)今朝は腹痛と喉の痛みで目覚めてしまいました、珍しく風邪ひいたかな?
こんばんは。
家づくりの楽しさを伝えたい、アロー住建の四ッ谷です。
昨年、事務所改装のために、アロー住建で家を建てて下さったママさんたちに3回集まっていただき、ママのあったら便利!の声を集めた体感型ショールームが完成して約4ヶ月が経ちました。
まだまだ完成形とは言えませんが、アロー住建の先輩ママの声がこれから家を建てるかご家族のお役に立ていて、私たちもとっても嬉しいです。
その座談会の最後に
「これで終わりなんて寂しい!」
「家を建てる前にこんな集まりがあって色んな人の話が聞けたら、もっとよかった!」
など、たくさんの嬉しい声をいただきました。
そんなママさんたちの声があるなら、やってみよう!ということで今年度の新しい家づくりの勉強会を開催致します。
茨城県の県西地区周辺で新築をお考えの方向けの少人数、予約制勉強会です。
勉強会といっても一方的に講師の話を聞くのではなく、おいしいお茶を飲みながら、家づくりで不安に思っていることやお悩み、誰に聞いたらよいかわからないことなど、先輩ママさん聞いてみよう!といった内容になっています。
準備の都合上、ご予約をお願いしています。少人数での開催のため、少しでも気になった方は、早めにお電話でご予約下さい。
参加費無料、お子様連れでのご参加もしていただけます。
ご予約、お問合せ電話
0120-39-6785
マイホーム取得の前に知っておきたい「家づくり無料勉強会」開催します!
(2014年04月02日)暖かい日が続き、桜の花もすでに満開
今週末はお花見を予定されている方も多いかもしれませんね。
4月は入園や入学、入社など何かと忙しい季節ですね。
そんな忙しさもちょっと一段落しそうな4月29日の祝日にこれからマイホームを!とお考えのご家族のために「家づくり無料勉強会」を開催します。
日時:4月29日(火)祝日 午前10:00~12:00 ご夫婦での参加をおすすめします。
ハウステックつくばショールーム2階 参加費:無料 先着20組限定
かなり久しぶりですが、家を建てる前に参加して本当によかった!という声を毎回たくさんいただきます。今回は消費税増税にともなう負担を軽減するためにできた「すまい給付金」や「住宅ローン減税」のわかりにくい部分や注意点などのお伝えしていきます。
詳しい内容はホームページでもご案内していますが、家は欲しいけど何から始めたらいいかわからいという方にはとても参考になる勉強会です。
家づくりの相談に行く前に、住宅展示場に行く前に、見学会に行く前におすすめな勉強会です。当日は普段あまり話すことのできない裏話も勉強会にご参加くださった方限定でお話しさせていただきます。
「家づくり勉強会」に参加してお得な家づくり、失敗しない家づくりの参考にしてください!
席に限りがありますので、ちょっとでも興味をお持ちになったらお早めにお申し込みください。勉強会はNPOの主催ですので売り込みや営業は一切ありませんので安心してご参加ください。
では、会場でお会いできることを楽しみにしています
消費税増税今だから!安心してお得に家を建てたい!「真剣に家づくりをお考えの方のための家づくり無料勉強会」参加お申し込みは下記まで↓
お電話の方:0120-957-418(毎日24時間受付)通話料無料
FAXの方:0296-37-6786(毎日24時間受付)
メールの方:nrj4118@yahoo.co.jp(毎日24時間受付)
①住所 ②氏名 ③電話番号 ④参加人数を明記してください。
勉強会の最新記事
- 10月10日 下妻市 新築後の外構工事
- 07月14日 下妻市で新築一戸建ての完成見学会開催します。
- 11月28日 大掃除に役立つ座談会(ワークショップ含む)開催します
- 09月29日 10月のイベントのご案内です
- 01月07日 まだ少し先ですが、ブログとインスタだけ早めのご案内です。