【栃木県小山市】キッチンリフォーム
(2021年01月20日)こんばんは、家づくりの楽しさを伝えたい!よつやあけみです。
昨年末、小山市でキッチンのリフォーム工事を行いました。築40年ほどのお住まいですが、大切にお手入れしながら住まれています。


ビフォーアフターは写真のような感じでブルーが爽やかなキッチンになりました!
3.11で壁も気になっていたので板張りに。北側で暗いイメージのキッチンが全体的に明るくなったと喜んでいただけました。
意識して床も壁と明るめの色をえらんでいただきました。
新しいキッチン、新しい床、新しい壁になると、やっぱりドア類も気になる!ということでドアも表面を新しくして、動かしきにくくなっていた引き戸も調整させていただきました。
明るくきれいになったキッチンでお料理作りも楽しくなるといいですね🎵
今年はリフォーム工事でもグリーン住宅ポイントがもらえます。
リフォームを検討させている方は、ぜひ活用してポイント、商品をもらっちゃいましょう。
リフォームのご相談もお待ちしています!
新築の方もリフォームの方もショールームをご活用下さい!
(2019年05月16日)こんばんは!よつやあけみです。
つくばのショールームにて。
今日はお客様と一緒にお風呂やキッチン、洗面化粧台などを見につくばのショールームへ行ってきました。
以前もブログで書きましたが、ショールームに行くと毎回新しい発見があります。
私はショールームへ相当行っていますが、それでも新しい発見、気付きがあります。
今人気の人工大理石シンク。
つなぎ目がないので、縁に水アカがたまりにくく魅力的です。
さらに、こちらのメーカーの人工大理石シンクは水切りとまな板がセットになっています。
水切りとまな板はシンクの低いところにも設置できるようになっていて魚をさばいたり、硬い食べ物を切る時にも使いやすく工夫されていました。
他にもまだまだお伝えしたいことはあるのですが、まぶたが重くなってきたので、今日はこの辺で…
ふらっと立ち寄って新しいキッチンやお風呂を見るのも楽しいですよ!
説明不要で見に行くだけなら予約も必要ありませんので、キッチンやお風呂のを新しくしたいなぁ〜とお考えの方はぜひお出かけしてみてください!
自分流にカスタマイズできるガスコンロ!
(2019年05月02日)こんにちは!よつやあけみです。
4月25日リンナイからパーツ、カラーを自由に組み合わせて60通りにもカスタマイズできるビルトインガスコンロが発売されました!
トッププレート(ガス台の天板)10色、前面パネル(操作部分)3色、コンロ上部パーツ2色から好みの色を選べる!というガスコンロです。
こんなにあったら迷ってしまいそうですが、お気入りの組み合わせを見つけることができる、カラーシミュレーション機能もあるので、色々試せていいですね。
調理機器にそこまで求めないわ〜という方もオシャレでかわいい!と思った方も、ぜひ一度ホームページでシミュレーションしてみてはいかがでしょうか?
毎日何度も立つキッチンだからこそ、お好きな色のガスコンロで気分を上げて食事を作る!というのもいいなぁと思いました。
こちらの商品は取り替え専用ですので、新築の方はごめんなさい!
バリアーフリー
(2019年02月08日)こんばんは!よつやあけみです。
明日は雪の予報ですね。
たくさん降る予報なので、お仕事やお出かけの方は気をつけましょう!
今年は比較的あたたかい冬ですが、寒暖差があり過ぎて、体調管理がなかなか難しいです…
上着で調整できる服装にしておくことが、大切ですね。
家の中も同じですが、同じ室温でも暑く感じる人、ちょうどいい人、寒い〜という人、体質や家の中の活動量によって、体感は結構違ったりします。
家族全員がちょうどいい!と感じるのは、なかなか難しいので、個人で調整することも必要ですね。
段差のない平らな床をバリアーフリーといいますが、部屋のどこに行っても、温度が大きく違わないように、温度のバリアーフリーも考えた家づくりやリフォームはとても大切です!
家づくり、リフォームのご相談はお気軽に!
(2019年02月04日)こんばんは!よつやあけみです。
今日は立春。
暦の上では春だけど、まだまだ寒いですね〜というのが、毎年の会話ですが、今日はあたたかい日でした。
北陸では早くも春一番が吹きました。関東ではまだ春一番とはならなかったようですが、風が強く、乾燥しているので、外は茶色の世界…
そんな風が強いなかでも、以前リフォームをしてくださったお客様が、ご相談に来てくださいました。
久しぶりにお会いしたので、話に花も咲き、色々とアドバイスもさせていただきました。
こうして、変わらず相談に来ていただけるのは、本当に嬉しいですね😊
家づくりや、リフォームなどでお悩みや、不便なこと、不快なことが少しでも改善されるよう、色々ご提案させていただきます!
もうすぐクリスマス。
(2018年12月22日)こんばんは、四ッ谷明美です。
今日から3連休の方も多いかな?
コンビニでコーヒーを買ったら
かわいいカップになってました!
そっかぁ、もうすぐクリスマスなんですね。
サンタやトナカイのイラストがあるわけじゃないけど、雪だるまと雪の雰囲気でカップ柄クリスマスを連想する私。
最近はクリスマスだから特に何をするという訳でもなかったので、ついつい忘れがち。
コンビニのコーヒーで少しだけクリスマス気分を味わえて、得した気分!
今年はケーキくらい買おうかなぁ。
皆さんはどんなクリスマスをおすごしですか?
クリスマスが終わるとあっという間に年末、お正月がきます。
これから寒さも更に厳しくなりますので、断熱改修など、住まいの寒さでお悩みの方は、お早めにご相談お待ちしています!
新築だけではなく増築のご相談も増えてます
(2018年07月28日)こんばんは、四ッ谷明美です。
台風で雨と風がすごい土曜日でしたが、増築のご相談で現地確認に行ってきました。
今回は玄関の増築工事。
使い勝手を考えてご提案させていただきたいと思いますが、それには現地確認が大切です。
来週はリビング増築のご相談で小山まで行く予定です。
増築する時も新築の時と同じで、どんな風に家族が暮らしたいか、新しく買いかえる家具や家電があるかなど、相談前にご家族で話し合いをすることが成功のカギといっても過言ではありません。家具、家電の置き場所を前もって決めることで、増築の際にコンセントを増やすことも検討できます。
また増築やリフォームの時も最初に予算を決めておいて、その中でベストの提案をお願いするのも得策ですね。
筑西市藤ヶ谷リフォーム工事完了!初のバスオーディオ付きです。
(2018年07月19日)こんばんは。
家づくりの楽しさを伝えたい四ッ谷明美です。
7月4日から始まった浴室、洗面脱衣室のリフォーム工事&シロアリ工事(一部8月)が予定より少しだけ早く終わりました。
昨日の夕方洗濯機を二台無事に設置完了。この暑さで洗濯機を運んだお客様と小貫は汗が滝のように流れてました。
私は監督だけ!力仕事はおまかせです。
今時のブラックの把手を採用していただきました。カッコいい!
以前の洗面脱衣室は上記のような感じでした。
洗面脱衣室もシロアリの被害が心配されましたが、浴室ほどではなく、よかったです。予定外の配管新設工事もありましたが、工事は予定より早く終わって職人さんの連携とお客様のご協力に感謝です!
水漏れしていた箇所もわかったので、しっかり直してこちらも安心していただけました。
そして!
お客様のゆずれないご希望ではありませんでしたが、諸事情で今回の浴室にはバスオーディオがついております。
アロー住建としても、私個人でも初めてのこととお客様にお話したところ、もう昨日から使ってるよ〜と、実際に音楽を聴かせてくれました。
それを聞いた小貫も私も音の良さに思わず「いい音だね〜」としばらく聞き入ってしまいました。
これじゃあ長湯しちゃうんじゃないですか!と言うと、「そうなんだよ!気持ちも気分もよくて、うっかり寝てしまいそう!」とうれしい反応!
思わぬご褒美でしたね〜と私もニヤニヤ。
1日の疲れがバッチリとれそう!
なんだかとっても羨ましくなってしいました。
棚があったら便利かも!
音量調節もカンタン🎵
音の良さを体感していただけるように動画を撮りましたので、ご興味のある方は四ッ谷までお声かけ下さい!
音楽好きな方。
お風呂でゆっくりしたい方にはかなりオススメなバスオーディオでした!
筑西市リフォーム工事、順調です。
(2018年07月13日)こんばんは。
家づくりの楽しさを伝えたい四ッ谷明美です。
7月4日から始まった筑西市藤ヶ谷のリフォーム工事。今日で10日目です。
まだ完成していませんが本日から新しいお風呂に入っていただけるようになりました。
以前のお風呂は、タイル張りの浴室にステンレスの浴槽。我が家と同じようなつくりでした。
新しいお風呂はユニットバスで、手すりも3ヶ所付いているので、お母さんも安心して入っていただけそうです。
毎日暑いので、1日でも早く使えるように大工さん、設備やさん、電気屋さん、板金屋さん、みんなの連携がバッチリでした。
洗面脱衣室は仕上げまでもう少し時間がかかりますが、今日から新しいお風呂で、毎日気持ちよく過ごしてもらえたらいいなぁ〜。
K様、もう少しご不便をおかけしますが、完成を楽しみに待ってて下さ〜〜い🎵
筑西市リフォーム、シロアリ工事2日目
(2018年07月05日)台風の影響で今日も雨が降ったりやんだりでしたが、リフォーム工事進んでます。
こんばんは、四ッ谷明美です。
今日は現場に行けなかったので小貫が送ってくれた写真で進み具合を確認です。水漏れしていた浴室は水とシロアリで、すごいことになっていました・・・
昨日の浴室の状態。水がたまってドロドロ状態…
今日は今日はきれいになってきました。濡れているところを拭き、シロアリ工事の第1弾を行いました。明日もまだまだ作業は続きます。
筑西市藤ヶ谷でリフォーム工事始まりました。
(2018年07月04日)こんばんは、四ッ谷明美です。
今日は台風が近づく怪しい空模様のなか、歩きで行けるご近所さまのリフォーム工事が始まりました、最初はリフォームのご相談というより、シロアリの被害があると言われたけど、訪問の業者には頼みたくないので、どこか信用できる会社紹介して?とのことでした。
はい!アロー住建でもシロアリのご相談にものれます。5月に床下の調査をして報告書を提出させていただきました。
シロアリは目に見えるところにはいませんでしたが、被害を受けた形跡と蟻道、クロアリが多くいたのと、水漏れしていたので、浴室と洗面のリフォーム工事とシロアリ防除工事をご提案させていただきました。被
害の状況から浴室、洗面室は解体してみないと詳しい状況がわかりませんでしたが、今日解体したら、浴室と洗面にかなりのシロアリが…
真ん中の白いつぶつぶがシロアリです。拡大すると…
よく見えますね。
これから被害のあった箇所を直して、システムバスを入れる前にシロアリの工事を先にやります。シロアリの被害があったことはわかっていても実際シロアリを目の当たりにするとやはり嫌ですね…
シロアリが気になる方は早めにご相談下さい。0120-39-6785
8時から20時までお電話受付ています。
新築だけではありません、リフォームもお任せ下さい。
(2018年06月13日)こんばんは。
四ッ谷明美です。
アロー住建ってこんなこともやってくれるんだー。と言われることがあります。
ちゃんとお伝えできてない…と反省です。泣
はい、住まいに関することは色々やってます。
内窓設置工事やバリアフリー工事トイレ、洗面脱衣室の改修工事、旧母屋の解体工事&車庫の新築工事などなど様々な工事をやられていただいたY様。
これからケヤキを切ったり、砕石を敷いたりとまだまだ、やることがありますが、今日は襖のはりかえと敷居滑り交換、建具調整をさせていただきました。
新築してから約30年経っているので建具の動きが悪かったり、外せなかったり、気になるところが多々ありましたが、職人技はすごい!
上手に外して、しっかり調整してくれました。ボロボロになっていた敷居滑りも、きれいに!
見ていると簡単そうに見えるけど、実はかなり難しい作業なんです。
微調整しながら大汗かいて作業してくれています。
襖もきれいになって、なんだかとっても気持ちいいです。
リフォームの最新記事
- 01月20日 【栃木県小山市】キッチンリフォーム
- 05月16日 新築の方もリフォームの方もショールームをご活用下さい!
- 05月02日 自分流にカスタマイズできるガスコンロ!
- 02月08日 バリアーフリー
- 02月04日 家づくり、リフォームのご相談はお気軽に!