工夫して物を作るのが大好きです (2020年04月26日)
私はモデルです!
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です
マスクの入手困難がきっかけで、四ッ谷の縫い物魂に火が着いてしまった(;-;)
ずっと忙しくて大好きな縫い物から離れていた四ッ谷だが、マスクが手に入らないと言う事態にマスク作りが始まった。

同じガーゼタオルでもこの形と

この形を作った。
どちらも着けていて楽だけど下の形の方がフィットするかも
私は作れないから何とでも言える
マスク作りがとても楽しそうだが、肩が凝るほど夢中になってしまう…
お客様の間取りもそう。
お客様に気に入ってもらえる間取りを
会長が起きるかなぁ~という時間まで頑張ってしまう…
それが四ッ谷です。
でも何事ほど程に頑張ってくださいね
倒れても抱えきれませんから
いつもごちそうさまです。 (2020年04月25日)
箱にいっぱいありがとうございます
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です
結城市のOB様、W様は私がアロー住建に働き始める前に結城市に戸建て注文住宅を新築されたお客様です。
ご夫婦で野菜作りをしていて、野菜を収穫すると

箱で届けてくれますなので、顔はバッチリ覚えました
美味しい大根です
皆で分けていただきました!
先日、会長が山芋を届けたらしく、その後
「山芋の作り方教えてもらいたいんだ。腹の調子もいいし、うまいなぁ」
と事務所に来てくれたのですが、あいにく会長は留守でした(∋_∈)
会長のふれあい農園の野菜も本職の方にも皆様にも大好評なんです(^ω^)
お家を建ててから20年以上経ってもこうしていいお付き 合いが出来るって嬉しいですね
W様!いつも美味しい野菜をありがとうございます(^-^)v
洗濯が快適になりそうです! (2020年04月23日)
今度は洗濯機をバブルぞぉ~
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です!
前から気になっていた全自動洗濯機用ののマイクロバブルウォッシュ!
こちらもサイエンスから出ている商品で、洗濯機のドラムの裏の汚れや配水管の内部もミクロの泡でキレイにしてくれるという主婦の味方!です!
洗濯物の臭いも軽減してくれるみたい

買っちゃいました(^-^)v
写真の右に見える銀色の筒みたいな物を洗濯機の給水口に取り付けるだけ!

設置完了!
何日か洗濯してみたら効果をご報告しますね
これは楽しみ楽しみ
筑西市で土留め工事やってます。 (2020年04月16日)
土留め工事やってます!
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
筑西市で6年前に一戸建ての注文住宅を建築したT様。
木造の車庫を建てる前の土留め工事を依頼されました。
敷地の東側の畑と段差があるため、土が流れて迷惑をかけないように!
車庫を建てる時、地盤が崩れないようにがっちり土留めしました!
枠を組みコンクリートを流し込みコンクリートが乾いたら枠を外します。
これから木造新築車庫の打合せをしていきます。どんどんお庭が仕上がっていきますね(^_-)
T様もとても楽しみにしています。羨ましいぃ~(*´з`)
新型コロナウイルス対策で手作りマスクいただきました!(^^)! (2020年04月14日)
超嬉しい💛 尊敬しちゃいます!
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
筑西市に注文住宅で介護の為の新築一戸建て平屋住宅を新築されるK様。
本日予約で打合せに来てくださいました。
K様は器用でアイデアいっぱいの方で、バックやセーターなど色々な物を作られています。
その器用さとセンスの良さから知人に頼まれて作ることもあるそうです。
今は手に入れるのが困難なマスクを手に入らない方の為に縫っていらっしゃるようです。尊敬(*´з`)
そして、私にも!
「いつもジーンズ履いてるから^_^」と
ジーンズ生地のマスクを作って来てくれたのです(´∀`*)
嬉しい( ;∀;)
縫物のぬの字も分からない私でもフィットしやすく丁寧に縫われているのは一目瞭然で分かります( ;∀;)
本当にありがたいです。
大事に使わせていただきます!
汚れた靴が重曹でキレイに! (2020年04月13日)
春の嵐だ~~~(≧▽≦)
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
いつもは仕事用の靴は自分で洗う旦那だが、洗面台に置きっぱなしで洗うのを忘れているようだ(-_-メ)

DSC_0017.JPG
ん~汚い。。。この汚れはもしや。。。
と急に思い立ち重曹水に1時間くらいつけ置きしました。
ブラシでこすり洗いし乾かしたら

DSC_0021.JPG
とっても白くなちゃって、洗い賃欲しいくらい!
白い布の靴を洗剤を使って洗うと黄色いシミみたいのが出てきませんか?
重曹だけで洗ったら黄色いシミも出ませんでした!
白い布の靴を洗うときは是非、重曹で洗ってみてください!(^^)!
嬉しい?プレゼントいただきました(^^; (2020年04月08日)
今日は気温20度あって暑いくらいだね!と言いながらモコモコのフリース着てます(^^;
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
先月の私の誕生日の日、四ッ谷は私が食べたい!と言っていた焼き芋を買ってきてくれました。
そして、今日は
「はい!誕生日プレゼントまだあげて無かったよね?」と
自分で履いて履きやすいからとこの靴をプレゼントしてくれました!(^_-)
「この靴を履いて、またポスティング頑張れよ!」という想いも込められているようです(-。-)y-
いつも、私がポスティングから帰ってくると「あ~足いた~い(>_<) 疲れたぁ~」 と言っているから買ってくれたのでしょう(≧▽≦) とても思いやりのある四ッ谷です(´∀`*)ウフフ 軽くて柔らかいので履き心地バッチリです(^_-) ポスティングも捗りそうです(笑)
ふれあい農園の人気野菜 (2020年04月07日)
なんじゃこりゃ~~
人の手みたい(>_<)
バイタリティーと笑顔が自慢のアロー住建沼口美津子です。
会長からふれあい農園の人気野菜「山芋」をいただきました!(^^)!
ネバネバの食べ物は「根性がつく!」「元気になる!」「整腸作用がある!」と言われています。
うちは、千切りにしてわさびポン酢で食べたり、お好み焼き、とろろそばにしていただいていますが
特にお好み焼きが大好きで「山芋の入ってないお好み焼きなんて。。。」と言うくらい必需品で山芋を貰った時は必ず作ります!
30センチのお好み焼きを2枚焼いても私の口に入るのは二口くらい。。。
いまだに食べ盛りな20代半ばの息子たち&50代のおやじ。。。
ゆっくりたっぷり夕飯を食べたいと思う毎日です(>_<)
いつも元気な沼口のブログ
最新記事
- 12.29 注文住宅で新築、リフォームのお客様との出会いに感謝!
- 12.11 筑西市で外構工事進んでます!
- 12.09 筑西市 工務店アロー住建のふれあい農園でお手伝い😁
- 11.28 筑西市工務店 アロー住建のふれあい農園でこの笑顔
- 11.25 筑西市の工務店アロー住建でDIYワークショップ開催しました!